2012年06月18日
ジュネス 15周年記念 賞金王 決定戦!
ジュネス 15周年記念 賞金王 決定戦に逝って参りました。
こちらを出発するときには、雨と暴風でまともに釣りが出来るか心配されましたが、
開始時間の頃には、だいぶ雨、風も治まり、なんとかいけそうです。
はたして、15位狙いの策略はうまくいくのでしょうか・・・・
こちらを出発するときには、雨と暴風でまともに釣りが出来るか心配されましたが、
開始時間の頃には、だいぶ雨、風も治まり、なんとかいけそうです。
はたして、15位狙いの策略はうまくいくのでしょうか・・・・
AM3:30にいつもの場所で、KURO氏、SUGI氏と落ち合い浜松を出発。
浜松西インターから高速に乗るとSUGI氏にK氏からTELが・・・・
『ジュネス着いたけど、今どの辺にいる?』って・・・・お~い!今出たとこだよ!
いったい何時に出発したんだ?・・・
そうこうしながら、いつも通りに小一時間でジュネスに到着。
さっそく受付でエントリー順のくじを引くと・・・・
B組の13番目、う~ん、微妙・・・
とりあえず、開始時間までプラOKなのでさっそく始める。
Bエリアでプラ開始。
ちょうど、向かい風で強風の為、ルアーが飛んで行かない・・・
手早くいろいろチェックするが、反応があるのはボトムかな~?
まあ、なんとかなるでしょっ!てことでプラ終了。
大会説明が終わり、早速始まり、始まり~
各自くじの順番でポイントに入っていく・・・
おいしそうな場所はすぐ埋まっていき、迷った結果、島前に入った。
花火の合図で大会開始!
プラで3連発したディークラから始めるも、開始10分ノーバイト・・・・
まじっすか?・・・
自分の両隣のK氏、しょうちゃんも釣れてる気配がない。
やばい、入る場所ミスった・・・・
島からはずれた両側では結構魚が揚がっているみたいだし・・・・
開始20分、やっとエリア51のデジでファーストフィッシュ確保。
その後、もう1匹掛けるがネットイン寸前でポロリ・・・
結局、前半終了3分前にもう1匹追加して、前半2匹・・・・
だいたいバイトが5~6回あったかどうか・・・う~んキビしうぃ~ね~・・・
これは後半、気合い入れてガンバらんと15位も危ういな・・・
後半はフライエリアの島のチョイ左側に入ることができた。
ここならまだ少しはマシだろってことで早速後半開始。
開始10分ノーバイツ・・・・
またまた、ヤバし・・・
スイムの1.7gでデジデジ開始。
やっと1本とれた・・・
そこからスイムを軸にカラーローテで、後半何とか6本とって終了。
結果8本。惨敗で~す・・・
大会終了直後、かすかに富士山が・・・

結局13位でフィニッシュ。
15位は該当なしで3位以下に¥810づつ払い戻し、
もしくはボブ工房さんの太っ腹な計らいで新型ネットスタンドと交換。
金欠の自分はもちろん¥810払い戻しで昼食代確保!
大会終了後、くじ引き大会でほぼ全員に何らかの景品が当たり・・・

ボトクラとマグナムGET!
会費¥3000だから、景品&払い戻しで、ほとんどタダで遊ばせていただいたようなものです・・・
ジュネス様、協賛各社様、ありがとうございました。
今回の大会が好評だったため、来シーズンも開催予定だそうです。
来シーズンはもう少しジュネスに通い込まないと、上位に食い込むのはムズイっすね・・・
近場の管釣りはこれで終わり・・・
あとは遠征か~!!
なにやら、すそのでコーヒーカップならぬビールカップをやるとか計画してる人いるし・・・
負けるとBBQ準備&帰りの運転と屈辱の罰ゲームが・・・・
ポチっとな

にほんブログ村
浜松西インターから高速に乗るとSUGI氏にK氏からTELが・・・・
『ジュネス着いたけど、今どの辺にいる?』って・・・・お~い!今出たとこだよ!
いったい何時に出発したんだ?・・・
そうこうしながら、いつも通りに小一時間でジュネスに到着。
さっそく受付でエントリー順のくじを引くと・・・・
B組の13番目、う~ん、微妙・・・
とりあえず、開始時間までプラOKなのでさっそく始める。
Bエリアでプラ開始。
ちょうど、向かい風で強風の為、ルアーが飛んで行かない・・・
手早くいろいろチェックするが、反応があるのはボトムかな~?
まあ、なんとかなるでしょっ!てことでプラ終了。
大会説明が終わり、早速始まり、始まり~
各自くじの順番でポイントに入っていく・・・
おいしそうな場所はすぐ埋まっていき、迷った結果、島前に入った。
花火の合図で大会開始!
プラで3連発したディークラから始めるも、開始10分ノーバイト・・・・
まじっすか?・・・
自分の両隣のK氏、しょうちゃんも釣れてる気配がない。
やばい、入る場所ミスった・・・・
島からはずれた両側では結構魚が揚がっているみたいだし・・・・
開始20分、やっとエリア51のデジでファーストフィッシュ確保。
その後、もう1匹掛けるがネットイン寸前でポロリ・・・
結局、前半終了3分前にもう1匹追加して、前半2匹・・・・
だいたいバイトが5~6回あったかどうか・・・う~んキビしうぃ~ね~・・・
これは後半、気合い入れてガンバらんと15位も危ういな・・・
後半はフライエリアの島のチョイ左側に入ることができた。
ここならまだ少しはマシだろってことで早速後半開始。
開始10分ノーバイツ・・・・
またまた、ヤバし・・・
スイムの1.7gでデジデジ開始。
やっと1本とれた・・・
そこからスイムを軸にカラーローテで、後半何とか6本とって終了。
結果8本。惨敗で~す・・・
大会終了直後、かすかに富士山が・・・

結局13位でフィニッシュ。
15位は該当なしで3位以下に¥810づつ払い戻し、
もしくはボブ工房さんの太っ腹な計らいで新型ネットスタンドと交換。
金欠の自分はもちろん¥810払い戻しで昼食代確保!
大会終了後、くじ引き大会でほぼ全員に何らかの景品が当たり・・・

ボトクラとマグナムGET!
会費¥3000だから、景品&払い戻しで、ほとんどタダで遊ばせていただいたようなものです・・・
ジュネス様、協賛各社様、ありがとうございました。
今回の大会が好評だったため、来シーズンも開催予定だそうです。
来シーズンはもう少しジュネスに通い込まないと、上位に食い込むのはムズイっすね・・・
近場の管釣りはこれで終わり・・・
あとは遠征か~!!
なにやら、すそのでコーヒーカップならぬビールカップをやるとか計画してる人いるし・・・
負けるとBBQ準備&帰りの運転と屈辱の罰ゲームが・・・・
ポチっとな

にほんブログ村
Posted by MAS at 03:40│Comments(1)
│ジュネス
この記事へのコメント
大会お疲れ様でした2時くらいにいえをでました~(笑)
Posted by 小6タッチャン at 2012年06月19日 06:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。