ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月30日

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

本日、しまごんさんへ釣り納め…

極寒、激渋状態でしたが、多数のお仲間さん達と釣り&お喋りで、楽しく本年の釣り納めが出来ました。

余りの寒さで画像無し…(^_^;)

で…

先日、釣り仲間のたっちゃん(推定16歳オス)から

『リール自分でバラしたんですが、組み直したら激重になっちゃいました…助けて下さい…(ToT) 』と…

『しょうがねぇなぁ…じゃ見てやるでしまごん来る時持ってきな!』

と言う様なやり取りがありーの、リール受け取りーの、リール回しーの、ゲリ重いーの…(汗)

なんか、ドライブギア思いっきり寄せられちゃってるような…(^_^;)

で帰宅後、早速バラし…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

一応、中身は綺麗ですが…

取り敢えず、ベアリング洗浄。

100均に売ってる、ちっこいチャック付きの小袋にベアリングとパーツクリーナーを入れます。

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

で超音波洗浄器で洗浄…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

すると、細かいゴミや汚れが…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

洗浄が済んだらベアリングを取り出し…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

汚れたパーツクリーナーをティッシュに吸わせて、袋ごとポイッ!

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

チャック付き小袋を使う理由はコレです。

処分が楽でしょ?

そしたら、自作のベアリングチェッカーでベアリングチェック…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

ゴロ感もほぼ無いし、このまま使えそうです。

城峰さんとこのケミカル類で注油して馴染ませます。

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

それでは組んで行きますか!

と、その前に…

バラして行く過程でおやおや?ってのが多々ありまして…

まず、ラインローラーが回らない…

最初、ベアリングの固着かな?と思ったがベアリングは問題無し。

なんで???と思い調べて行くと…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

ラインローラーを受ける座金が反ってるじゃん…(^_^;)

座金がちゃんと収まってない状態で、ネジを締め込んだな こりゃ…

コレじゃラインローラー回らんわな…

で、反りを直して組み直したらクルンクルン(^^)

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

ラインローラー解決。

あと、ウォームシャフトの座金がウォームシャフトブッシュの外側に付いてたり…たっちゃん…(^_^;)

まあ、組んでいきましょう…

ドライブギアのシムは、取り敢えずそのままで組んでいきます。

ピニオンまで組み、軽くピニオン回して見ます。

ドライブギアで押されてる感じはしないので、ローター取り付けまで組んで行きます。

軽くローター回すと、スルスルーっと回るので…

多分、ベアリングがちゃんと収まってなくてドライブギアがピニオンに押されてた様な格好になっていたんだと思われます。

一応、ハンドル付けて確認。

スルッスルです。

軽くなりましたね。

じゃ、後はボディガード付けて…

ネジ締めて…

えっ…

ネジ回りっぱなしだけど…(汗)

えっ…

本体の方のネジも回りっぱなしだけど…(汗汗)

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

ナメてます…(汗)

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

こちらも…(汗)

中古で買ったと言ってたので、元からなのか、はたまた、たっちゃん やっちまったか…定かで無いが…

何れにしても、このままではネジを失くすか、ボディガードをポロリしちゃうので…

応急処置として…

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

『瞬間でネジ穴少し盛ってやれば何とかなるかな?

なるだろ きっと…作戦』決行…

キツく締め込まなければ…

何とか大丈夫でしょう…(^_^;)

と言うことで、何とか組み上がりました。

釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…

まっ、明日時間があったら、浜名湖FRまで届けに行ってあげましょう…

お手伝いしてるみたいだから。


なんだかんだで今年も明日で終わりですね…

このブログも最近再開する事にしましたが、いつまで続けられる事やら…(^_^;)

来年もこのブログを見てくれている方に楽しんで頂ける様、拙い表現ではありますが発信していこうと思ってはいますけどね…

お時間が御座いましたら、覗いてやって下さいませ。

それでは皆さん良いお年を…




最新記事画像
暗雲垂れ込めるしまごんへ…
セイバー1.3プロト投げ倒しに行って来ました…
まじかっ!浜松でこんなに吹雪くなんて…
明けましておめでとうございます。
ちょいと厳しかった浜名湖FR…
なんとなく、06ツインパmg1000pgs
最新記事
 暗雲垂れ込めるしまごんへ… (2017-02-06 21:03)
 セイバー1.3プロト投げ倒しに行って来ました… (2017-02-04 17:56)
 まじかっ!浜松でこんなに吹雪くなんて… (2017-01-14 21:26)
 明けましておめでとうございます。 (2017-01-02 21:33)
 ちょいと厳しかった浜名湖FR… (2016-12-25 20:59)
 なんとなく、06ツインパmg1000pgs (2016-12-24 21:53)

この記事へのコメント
今年1年間ありがとうございました(*^o^*)

ネジの回りっぱなしは、もともとでしたf^_^;)
浜名湖でお待ちしています(^o^)/
良いお年を(≧∇≦)
Posted by たっちゃん at 2016年12月30日 21:49
スルッスルにしといたよん(^^)
Posted by MASMAS at 2016年12月30日 22:12
MASさん、ご無沙汰してます。

明けましておめでとうございます。

P-シリーズを使って頂けてるですね!
あ、黄色いキャップの奴は自分が送った奴ですよね?
それなら色々とテストした結果、今は出番が無いのでポイしても構わないです(汗

赤い蓋の奴は使ってますか?
取扱いが難しいので(汗
年月が経過すると無色透明が少し飴色になったらそろそろ賞味期限が過ぎてますので何時でも言って下さい。
Posted by あみパパあみパパ at 2017年01月08日 17:02
>あみパパさん
明けましておめでとうございます。
P-シリーズ愛用してますよ!
メッチャ使いやすいです。
例のモノは使い所がイマイチわからないので…(^_^;)
いろいろお気遣いありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by MASMAS at 2017年01月09日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…
    コメント(4)