2017年02月21日
しまごんカップ第3戦 !タイマン勝負の行方…
しまごんカップ第3戦が行われました。
第3戦はオールタイマン勝負!
ランダムに選ばれた5人と勝負し、成績上位4名が準決勝進出、さらに勝ち上がった2名が決勝を戦うというルールで行います。
今回参加者は19名。
メンツはなかなかのもんですよ…
元トップマイスターやら、ドットコム上位入賞者やら、某ルアーメーカー代表やら…
今回、前日プラが仕事の関係で行けなかったのですが、なぜか不思議と勝てそうな気が…
していたのですが、このところ使い込んでいるセイバー13はまだ市販されてないのでルール上使えない…
やべぇ…調子こいてセイバーばっかり使い過ぎて、他のスプーン使うの忘れてた…( ̄▽ ̄;)
ってことで何で組み立てようか焦りが…
2連覇しているタッチャンにも宣戦布告しちゃったし…σ^_^;
とりあえず、数投してみた具合で調整してけばいいかっ!的な感じでスタートです。
第1戦。
対K原崎(せんちょー)戦。
初戦から強敵です…( ̄◇ ̄;)
場所は小屋前。
前半組の様子を見る限り、やはり朝イチは渋め…
ということで、チビ鱒をボトムから巻き上げで様子見。
ボトム着底時にバイトがあり、そのまま掛けに行って1本目。
しかし、そのあとバイトが無いので軽めのスプーンにチェンジ…
プリッジ0.8くりまんの巻き上げでいいバイトが出だした。
しかし、せんちょーもいい感じに釣ってます。
お互い一進一退を繰り返す、熱い展開。
終わってみれば7ー6と1本差で辛くも勝利。
この時はかなり集中していい釣りが出来ていたと思います。
第2戦。
対可愛いくん戦。
これまた強敵…
場所は土手側。
開始直後、強風が吹き荒れまともにキャストが出来ないほど…(ー ー;)
横風になるのでラインが大きく孕みバイトが取りづらい…
おまけにバイトがあって掛けに行っても、ラインが孕み過ぎるおかげでフッキングが甘くバラすこと度々…
2本先行していたが、終盤追い付かれ3ー3のドロー。
第3戦。
対カズキング戦。
また強敵です…(−_−;)
場所は引き続き土手…( ̄O ̄;)
相変わらず横風…
第2戦終了後、バケツ放流が入りましたがなかなか土手まで回っては来ないので、引き続きバイトが出ているプリッジで推します。
開始直後、カズキンさんクランクで1本先行。
の直後、ラインブレイクでクランクロスト…
そのクランクが目の前をプカプカ…
試合中だが取ってやるかぁ…
何とかラインを引っ掛け救出。
いい事をすればいい事があるのか、そのあとポンポンっと3本取り、3ー2で勝利。
第4戦。
対元ラーメン榊戦。
この方も最近メキメキ腕を上げてます。
場所はテント前。
プリッジで始めるも、バイトはバンバンあるのですがイマイチ乗らない…
ルアーが軽過ぎて弾かれてる感じだったので、ティアロ16マンゴーブラックにチェンジ。
するとバンバン乗り出し、9-4の大差で勝利。
先程の放流魚が仕事しだした感じでした。
とりあえず、ここまで負けなしの3勝1分け…
予選最後は…
対KAGEプロ戦。
しまごんの主的存在…
ある意味、RPGのボスキャラ的な…
これはかなり厳しい戦いになりそう…(ーー;)
場所は小屋奥。
強風向かい風…
しかしプリッジは細身の形状の為、0.8でも辛うじてキャスト出来ます。
バイトはそこそこあるのですが、ショートバイト気味…
お触りがある度、あっ…あっ…と声が出てしまいます。(笑)
そんな中、KAGEプロに2本先行されます。
やはりKAGEプロには勝てないか…
バイトは出ているので、少しづつトレースラインを変え調整…
終盤何とか4本搾り出し、4-2でボスキャラ撃破。
さて、5戦終えて集計の結果は…
4勝1分けで予選トップで準決勝進出です。( ̄▽ ̄)
残りの3枠は…
丁度、4勝1敗が3名。
貴族松井。
KAGEプロ。
タッチャン。
の4名が準決勝進出です。
そして対戦相手は…
貴族松井さんです。
ここで勝てば決勝進出…
自然と集中力が増します。
場所はテント前。
先程はティアロが効いたが、プリッジの方が堅いと判断。
案の定、いいバイトが出ます。
丁寧に獲っていって、5-1で勝利。
決勝までやって来ました。
さてさて、対戦相手は???
やはりこの少年が来たか…( ̄▽ ̄;)
ここまで2連覇中のタッチャン。
ここは異常に伸びたタッチャンの鼻をボッキボキに折っておかないと…( ̄▽ ̄)
場所は店前。
予選で一度も入らなかったエリア…
こっちはどんな感じだろう…
でも、まあ、プリッジ推しでいきます。
決勝スタート。
バイトはあるがイマイチ乗りきらない…
うーん…
先制で掛けるも、フックオフ…
その後、アキュラシーにチェンジして速攻掛けるも、今度はラインブレイク…(−_−;)
なんか悪い展開になって来たぞ…( ̄▽ ̄;)
この時点で1-2と1本先行を許す…
残り10分…
落ち着いてリグり直します。
再びプリッジで掛けるも2-3でまた先行され…
結局、そのままタイムアップ…
タッチャンの鼻をへし折るどころか、こちらの心をボッキボキに折られました…( ;´Д`)
うーん…
まだまだ詰めが甘いなぁ…
それにしても、タッチャン強し…
とりあえず、おめでとうと言っておこう(笑)
次回最終戦。
次こそは…勝たしてもらおうかな( ̄∀ ̄)
第3戦はオールタイマン勝負!
ランダムに選ばれた5人と勝負し、成績上位4名が準決勝進出、さらに勝ち上がった2名が決勝を戦うというルールで行います。
今回参加者は19名。
メンツはなかなかのもんですよ…
元トップマイスターやら、ドットコム上位入賞者やら、某ルアーメーカー代表やら…
今回、前日プラが仕事の関係で行けなかったのですが、なぜか不思議と勝てそうな気が…
していたのですが、このところ使い込んでいるセイバー13はまだ市販されてないのでルール上使えない…
やべぇ…調子こいてセイバーばっかり使い過ぎて、他のスプーン使うの忘れてた…( ̄▽ ̄;)
ってことで何で組み立てようか焦りが…
2連覇しているタッチャンにも宣戦布告しちゃったし…σ^_^;
とりあえず、数投してみた具合で調整してけばいいかっ!的な感じでスタートです。
第1戦。
対K原崎(せんちょー)戦。
初戦から強敵です…( ̄◇ ̄;)
場所は小屋前。
前半組の様子を見る限り、やはり朝イチは渋め…
ということで、チビ鱒をボトムから巻き上げで様子見。
ボトム着底時にバイトがあり、そのまま掛けに行って1本目。
しかし、そのあとバイトが無いので軽めのスプーンにチェンジ…
プリッジ0.8くりまんの巻き上げでいいバイトが出だした。
しかし、せんちょーもいい感じに釣ってます。
お互い一進一退を繰り返す、熱い展開。
終わってみれば7ー6と1本差で辛くも勝利。
この時はかなり集中していい釣りが出来ていたと思います。
第2戦。
対可愛いくん戦。
これまた強敵…
場所は土手側。
開始直後、強風が吹き荒れまともにキャストが出来ないほど…(ー ー;)
横風になるのでラインが大きく孕みバイトが取りづらい…
おまけにバイトがあって掛けに行っても、ラインが孕み過ぎるおかげでフッキングが甘くバラすこと度々…
2本先行していたが、終盤追い付かれ3ー3のドロー。
第3戦。
対カズキング戦。
また強敵です…(−_−;)
場所は引き続き土手…( ̄O ̄;)
相変わらず横風…
第2戦終了後、バケツ放流が入りましたがなかなか土手まで回っては来ないので、引き続きバイトが出ているプリッジで推します。
開始直後、カズキンさんクランクで1本先行。
の直後、ラインブレイクでクランクロスト…
そのクランクが目の前をプカプカ…
試合中だが取ってやるかぁ…
何とかラインを引っ掛け救出。
いい事をすればいい事があるのか、そのあとポンポンっと3本取り、3ー2で勝利。
第4戦。
対元ラーメン榊戦。
この方も最近メキメキ腕を上げてます。
場所はテント前。
プリッジで始めるも、バイトはバンバンあるのですがイマイチ乗らない…
ルアーが軽過ぎて弾かれてる感じだったので、ティアロ16マンゴーブラックにチェンジ。
するとバンバン乗り出し、9-4の大差で勝利。
先程の放流魚が仕事しだした感じでした。
とりあえず、ここまで負けなしの3勝1分け…
予選最後は…
対KAGEプロ戦。
しまごんの主的存在…
ある意味、RPGのボスキャラ的な…
これはかなり厳しい戦いになりそう…(ーー;)
場所は小屋奥。
強風向かい風…
しかしプリッジは細身の形状の為、0.8でも辛うじてキャスト出来ます。
バイトはそこそこあるのですが、ショートバイト気味…
お触りがある度、あっ…あっ…と声が出てしまいます。(笑)
そんな中、KAGEプロに2本先行されます。
やはりKAGEプロには勝てないか…
バイトは出ているので、少しづつトレースラインを変え調整…
終盤何とか4本搾り出し、4-2でボスキャラ撃破。
さて、5戦終えて集計の結果は…
4勝1分けで予選トップで準決勝進出です。( ̄▽ ̄)
残りの3枠は…
丁度、4勝1敗が3名。
貴族松井。
KAGEプロ。
タッチャン。
の4名が準決勝進出です。
そして対戦相手は…
貴族松井さんです。
ここで勝てば決勝進出…
自然と集中力が増します。
場所はテント前。
先程はティアロが効いたが、プリッジの方が堅いと判断。
案の定、いいバイトが出ます。
丁寧に獲っていって、5-1で勝利。
決勝までやって来ました。
さてさて、対戦相手は???
やはりこの少年が来たか…( ̄▽ ̄;)
ここまで2連覇中のタッチャン。
ここは異常に伸びたタッチャンの鼻をボッキボキに折っておかないと…( ̄▽ ̄)
場所は店前。
予選で一度も入らなかったエリア…
こっちはどんな感じだろう…
でも、まあ、プリッジ推しでいきます。
決勝スタート。
バイトはあるがイマイチ乗りきらない…
うーん…
先制で掛けるも、フックオフ…
その後、アキュラシーにチェンジして速攻掛けるも、今度はラインブレイク…(−_−;)
なんか悪い展開になって来たぞ…( ̄▽ ̄;)
この時点で1-2と1本先行を許す…
残り10分…
落ち着いてリグり直します。
再びプリッジで掛けるも2-3でまた先行され…
結局、そのままタイムアップ…
タッチャンの鼻をへし折るどころか、こちらの心をボッキボキに折られました…( ;´Д`)
うーん…
まだまだ詰めが甘いなぁ…
それにしても、タッチャン強し…
とりあえず、おめでとうと言っておこう(笑)
次回最終戦。
次こそは…勝たしてもらおうかな( ̄∀ ̄)
Posted by MAS at
02:44
│Comments(0)
2017年02月06日
暗雲垂れ込めるしまごんへ…
土曜に引き続き、再びしまごんへ行って来ました。
近々トラック放流があると言うことで、ストックの魚をこの土日で全部入れてしまうらしい…
今日は純粋に放流を楽しみたいと思います。
しかし、この天候…

いつ降り出すか分かりません…(^_^;)
昼まで持ってくれればいいのですが…
朝イチは昨日散々投げ倒したセイバー1.3から開始。
ロールを生かした巻き下げでいい感じに釣れます。
早くお魚入れないかなぁ…なんて話していると
早速しまごん名物バケット放流が…*\(^o^)/*
ドナ2に付け替え、放流狩り開始!
5分程で放流が効き始め…


うーん!やっぱり楽しいっすねぇ…

毎回思う事ですが、ここの放流は不思議とバケツ1杯でメチャクチャ効きます。
1時間近く効いていたかなぁ…
そろそろセカンドへ移行ってタイミングでまさかの2杯目投入…( ゚д゚)
ってことでまだまだオレ金で引っ張ります。
ここらで行っとく?
ってことで、放流5本マッチ開始!
影プロと棟梁マサーシとの3人で勝負です。
この2人に勝つのは容易ではないのて、少し気合いが入ります…(^_^;)
ちょー真剣モードで辛くも勝利。
フーっ!肩凝るなぁ…
久しぶりに棟梁マサーシからドリンクゴチになりましたよ(笑)
この放流だけで50〜60釣れたんじゃないでしょうか…
放流が落ち着いた後、久しぶりにチビ鱒投入。


これがハマってほぼ毎投釣れ釣れ状態!
永遠に釣れ続くんじゃなかろうかってとこで、上空からポツポツと雨が…
そしてすぐに本降りに…
急いでテントへ避難。
こりゃもう止まないよね…
なんて話しながら、帰るタイミングを伺っていると…
まさか、まさかの3度目の放流が…
ほぼほぼ帰る気でいたのですが、こりゃーやるしかないっしょ!ってことで濡れるの覚悟で2度目の放流5本マッチ。
すると、あれだけ降っていた雨が小降りになり、止んでしまった。
たぶん、雨雲の隙間だと思うので、直ぐに降り出すだろうが…
しかし、3度目の放流はイマイチ…(^_^;)
1度目、2度目ほどの爆発力はなく…
再び雨も降り出し、レンジも下がってしまったようで…
勝負も何とかリーチまで持って行ったが、あと1本ってとこで間に合わず負け…
そう簡単には勝たせて貰えませんな…
そろそろいつもの傾向で、アウトレット側へ放流魚が移動したんじゃない?
って言うことで、アウトレット側へ移動することに…
そして3度目の放流5本マッチ。
しかし、魚は居るようだが、冷たい雨のせいか、活性が下がってしまったようだ。
なかなか思うような展開にならず、3人とも苦戦…
しかし何とか5本絞り出して辛くも一抜け…
こちらのモチベーションも下がってしまったので、これで終了となりました。
でも、まあ、久しぶりに放流ボコボコを味わえたので良しとしますか…(^^)
近々トラック放流があると言うことで、ストックの魚をこの土日で全部入れてしまうらしい…
今日は純粋に放流を楽しみたいと思います。
しかし、この天候…

いつ降り出すか分かりません…(^_^;)
昼まで持ってくれればいいのですが…
朝イチは昨日散々投げ倒したセイバー1.3から開始。
ロールを生かした巻き下げでいい感じに釣れます。
早くお魚入れないかなぁ…なんて話していると
早速しまごん名物バケット放流が…*\(^o^)/*
ドナ2に付け替え、放流狩り開始!
5分程で放流が効き始め…


うーん!やっぱり楽しいっすねぇ…

毎回思う事ですが、ここの放流は不思議とバケツ1杯でメチャクチャ効きます。
1時間近く効いていたかなぁ…
そろそろセカンドへ移行ってタイミングでまさかの2杯目投入…( ゚д゚)
ってことでまだまだオレ金で引っ張ります。
ここらで行っとく?
ってことで、放流5本マッチ開始!
影プロと棟梁マサーシとの3人で勝負です。
この2人に勝つのは容易ではないのて、少し気合いが入ります…(^_^;)
ちょー真剣モードで辛くも勝利。
フーっ!肩凝るなぁ…
久しぶりに棟梁マサーシからドリンクゴチになりましたよ(笑)
この放流だけで50〜60釣れたんじゃないでしょうか…
放流が落ち着いた後、久しぶりにチビ鱒投入。


これがハマってほぼ毎投釣れ釣れ状態!
永遠に釣れ続くんじゃなかろうかってとこで、上空からポツポツと雨が…
そしてすぐに本降りに…
急いでテントへ避難。
こりゃもう止まないよね…
なんて話しながら、帰るタイミングを伺っていると…
まさか、まさかの3度目の放流が…
ほぼほぼ帰る気でいたのですが、こりゃーやるしかないっしょ!ってことで濡れるの覚悟で2度目の放流5本マッチ。
すると、あれだけ降っていた雨が小降りになり、止んでしまった。
たぶん、雨雲の隙間だと思うので、直ぐに降り出すだろうが…
しかし、3度目の放流はイマイチ…(^_^;)
1度目、2度目ほどの爆発力はなく…
再び雨も降り出し、レンジも下がってしまったようで…
勝負も何とかリーチまで持って行ったが、あと1本ってとこで間に合わず負け…
そう簡単には勝たせて貰えませんな…
そろそろいつもの傾向で、アウトレット側へ放流魚が移動したんじゃない?
って言うことで、アウトレット側へ移動することに…
そして3度目の放流5本マッチ。
しかし、魚は居るようだが、冷たい雨のせいか、活性が下がってしまったようだ。
なかなか思うような展開にならず、3人とも苦戦…
しかし何とか5本絞り出して辛くも一抜け…
こちらのモチベーションも下がってしまったので、これで終了となりました。
でも、まあ、久しぶりに放流ボコボコを味わえたので良しとしますか…(^^)
Posted by MAS at
21:03
│Comments(0)
2017年02月04日
セイバー1.3プロト投げ倒しに行って来ました…
オスギ氏からセイバー1.3gのプロトが出来たと連絡があり、しまごんへ行って来ました。
とりあえず、今週13色塗ったとのこと。
ならば、セイバーオンリーでいこうということで、余分なものは全て置いて来た(笑)
早速、オスギ氏よりセイバー受け取り、フック取り付け…
さーて、そんじゃセイバー投げ倒しスタートです!

小屋入口付近で始めます。
それにしても、風が冷たい…
指先が痺れて、震えが…囧
それでも巻き下げでポンポンっと…



せっかくなので、セイバーカラーチャレンジ!
全色制覇開始です。












ってな感じで…
全色制覇達成!
このあと、バケツ放流入るが直ぐには効かず…
30分程してポツポツと…
するとオスギ氏が色指定5本マッチを提案。
ハーフブルーピンクでいざ勝負!
最初の2本くらいは並んでましたが…
そのあとポンポンっと突き放し…



5-2で勝利(^^)
なんとなく、棚と巻きスピードを理解。
続いて地味系カラーで3本マッチ!
表マジョーラで…
これもポンポンっと頂き(^^)

やはり同じ棚で食って来ますね…(^^)
そして最後はカラシだったかな?の3本マッチ!
これも頂き(^^)
全勝です!(笑)
セイバー1.3モノにしちゃったかも…
ってよりもセイバー1.3良く釣れます!
これは製品化が楽しみですね!!
その後もカラシでいい感じに釣れ続け…
セイバー投げ倒し完了!
セイバー1.3のみで本当に良く釣れました。
少数の試打ちのブランクのみという事なので、ロストしたら物が無い…
すでに2つロスト…(^_^;)
大事に使わなければ…
本日の13色
表

裏

とりあえず、今週13色塗ったとのこと。
ならば、セイバーオンリーでいこうということで、余分なものは全て置いて来た(笑)
早速、オスギ氏よりセイバー受け取り、フック取り付け…
さーて、そんじゃセイバー投げ倒しスタートです!

小屋入口付近で始めます。
それにしても、風が冷たい…
指先が痺れて、震えが…囧
それでも巻き下げでポンポンっと…



せっかくなので、セイバーカラーチャレンジ!
全色制覇開始です。












ってな感じで…
全色制覇達成!
このあと、バケツ放流入るが直ぐには効かず…
30分程してポツポツと…
するとオスギ氏が色指定5本マッチを提案。
ハーフブルーピンクでいざ勝負!
最初の2本くらいは並んでましたが…
そのあとポンポンっと突き放し…



5-2で勝利(^^)
なんとなく、棚と巻きスピードを理解。
続いて地味系カラーで3本マッチ!
表マジョーラで…
これもポンポンっと頂き(^^)

やはり同じ棚で食って来ますね…(^^)
そして最後はカラシだったかな?の3本マッチ!
これも頂き(^^)
全勝です!(笑)
セイバー1.3モノにしちゃったかも…
ってよりもセイバー1.3良く釣れます!
これは製品化が楽しみですね!!
その後もカラシでいい感じに釣れ続け…
セイバー投げ倒し完了!
セイバー1.3のみで本当に良く釣れました。
少数の試打ちのブランクのみという事なので、ロストしたら物が無い…
すでに2つロスト…(^_^;)
大事に使わなければ…
本日の13色
表

裏

Posted by MAS at
17:56
│Comments(0)