ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月27日

折れちゃったんで・・・

しまごんカップ最終戦のプラのとき、不注意でロッドの先端をポキッ・・・

そのままホッタラかしにしてたシル滝EX58UL‐B。

捨てるのもアレなんで・・・

折れちゃったんで・・・

2番の後ろ辺りで折れちゃったんだけど・・・

チタンティップにしようか、ソリッドカーボンにしようか非常に迷ったが・・・

チタンティップにするとベントカーブがおかしなことになりそうなんで・・・

ソリッドカーボン仕様で逝くことに・・・

折れちゃったんで・・・

ジャストエースのソリッドティップがお手頃だったんで・・・

長さ的に3番の辺りが丁度の位置かな?

で、そこまでカット。

折れちゃったんで・・・

内径がΦ1.6

ソリッドの差し込み径がΦ1.7とチョイ太い・・・

耐水ペーパーで0.1程研磨して・・・

折れちゃったんで・・・

イヤ~んハート挿入!ドキッ

折れちゃったんで・・・

ベント確認。

折れちゃったんで・・・

イイんでない?

継ぎ目がわからん程のベント具合チョキ

あとはガイド付け直すだけだし。

さて、チャチャっとやっつけて醒ヶ井でも逝ってくるかな・・・

ポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー




同じカテゴリー(修理)の記事画像
ポキッとな!・・・修理工程。
ZPIをイジる!! チカラワザですけど・・・
ロデオネットのシャフトのボッチョが・・・
同じカテゴリー(修理)の記事
 ポキッとな!・・・修理工程。 (2014-12-10 23:01)
 ZPIをイジる!! チカラワザですけど・・・ (2014-11-27 23:28)
 ロデオネットのシャフトのボッチョが・・・ (2014-11-12 14:34)

この記事へのコメント
こんにちは

最近は流行りのソリッドティップに大変身ですね!

専用のソリッドティップが売ってなんて知りませんでした(^_^;)
Posted by あみパパあみパパ at 2015年07月30日 18:30
>あみパパさん

いつもは海津竿の穂先等を加工して代用したりしてますが、たまたま丁度良いモノがあったんで…

さて、コレを何用にしようか、検討中です(^_^;)
Posted by MASMAS at 2015年07月30日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
折れちゃったんで・・・
    コメント(2)