2015年07月27日
折れちゃったんで・・・
しまごんカップ最終戦のプラのとき、不注意でロッドの先端をポキッ・・・
そのままホッタラかしにしてたシル滝EX58UL‐B。
捨てるのもアレなんで・・・
そのままホッタラかしにしてたシル滝EX58UL‐B。
捨てるのもアレなんで・・・

2番の後ろ辺りで折れちゃったんだけど・・・
チタンティップにしようか、ソリッドカーボンにしようか非常に迷ったが・・・
チタンティップにするとベントカーブがおかしなことになりそうなんで・・・
ソリッドカーボン仕様で逝くことに・・・

ジャストエースのソリッドティップがお手頃だったんで・・・
長さ的に3番の辺りが丁度の位置かな?
で、そこまでカット。

内径がΦ1.6
ソリッドの差し込み径がΦ1.7とチョイ太い・・・
耐水ペーパーで0.1程研磨して・・・

イヤ~ん



ベント確認。

イイんでない?
継ぎ目がわからん程のベント具合

あとはガイド付け直すだけだし。
さて、チャチャっとやっつけて醒ヶ井でも逝ってくるかな・・・
ポチっとな!

にほんブログ村

Posted by MAS at 23:04│Comments(2)
│修理
この記事へのコメント
こんにちは
最近は流行りのソリッドティップに大変身ですね!
専用のソリッドティップが売ってなんて知りませんでした(^_^;)
最近は流行りのソリッドティップに大変身ですね!
専用のソリッドティップが売ってなんて知りませんでした(^_^;)
Posted by あみパパ
at 2015年07月30日 18:30

>あみパパさん
いつもは海津竿の穂先等を加工して代用したりしてますが、たまたま丁度良いモノがあったんで…
さて、コレを何用にしようか、検討中です(^_^;)
いつもは海津竿の穂先等を加工して代用したりしてますが、たまたま丁度良いモノがあったんで…
さて、コレを何用にしようか、検討中です(^_^;)
Posted by MAS
at 2015年07月30日 18:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。