2014年11月27日
ZPIをイジる!! チカラワザですけど・・・
ZPI カーボンハンドルをオクで格安ゲット・・・
少々、訳ありの為ですが・・・
少々、訳ありの為ですが・・・

一見、普通のシマノ用ハンドル・・・
しか~し・・・

シャフトがひん曲がってます

まあ、普通は使用をあきらめるレベルですよね・・・
ところが、このひん曲がったシャフトをある方法で取り外します

あえて詳しくは書きませんが、みなさんご想像通りのチカラワザです・・・(笑)
マネして破損されても責任持てませんのでねぇ・・・(汗)
で・・・外した状態がコチラ


ネジ止め剤でガッチリ固着されているので、あ~したり、こ~したりしないと簡単には外れませんよ!!
で洗浄すれば・・・

きれいなネジ山が現れます。
さて、ここからが本題!!
知ってる方も多いかと思いますが、
このネジピッチ・・・・
ダイワさん用なんですね・・・


自分もKAGE師匠から教えてもらったんですけどね・・・

なので当然・・・・

何の違和感もなく装着!!(リールの色とハンドルの色にはかなりの違和感が・・・爆)
自分はDBシャフトでTD系に使用する予定ですけどね・・・


ついでにカーボンシャフト長いんで、この後35~40mmほどに詰めるかな・・・
みなさん、シャフトが曲がって使えないZPIハンドルございましたらコチラまで・・・
ワタクシが直して自分で使います!!
ウフッ

ポチっとな!

にほんブログ村

Posted by MAS at 23:28│Comments(3)
│修理
この記事へのコメント
はじめまして!
おはようございます!
過去のブログ見ましたが凄いですね〜なんでも自分でやるなんてすごいと思います。
自分はリール弄りをやっていますが今回のZPIのことは知りませんでした…
いい情報ありがとうございます(^ ^)
もし良かったら自分もアメブロやっていますので遊びに来てください!
619リールチューニングで検索していただければヒットすると思います!
よろしくお願いいたします。
おはようございます!
過去のブログ見ましたが凄いですね〜なんでも自分でやるなんてすごいと思います。
自分はリール弄りをやっていますが今回のZPIのことは知りませんでした…
いい情報ありがとうございます(^ ^)
もし良かったら自分もアメブロやっていますので遊びに来てください!
619リールチューニングで検索していただければヒットすると思います!
よろしくお願いいたします。
Posted by たま at 2014年11月28日 07:49
>たま様。
コメントありがとうございます。
じつは、最近、たま様のブログをオイル関係の検索で見つけまして・・・
ちょくちょく拝見させていただいてます。
Pオイル、非常に興味ありますよ~
近々、購入予定です・・・(笑)
たま様チューンのリール、回してみたい・・・・
コメントありがとうございます。
じつは、最近、たま様のブログをオイル関係の検索で見つけまして・・・
ちょくちょく拝見させていただいてます。
Pオイル、非常に興味ありますよ~
近々、購入予定です・・・(笑)
たま様チューンのリール、回してみたい・・・・
Posted by MAS
at 2014年11月28日 10:04

ブログ観覧ありがとうございますm(_ _)m
値段も安いですし、使い方にちょっとコツが必要ですがオススメですよ!
自分のリールなんて普通ですよ〜是非機会がありましたら触ってみてください!
ウェイブラー自分好きですよ( ^ω^ )
値段も安いですし、使い方にちょっとコツが必要ですがオススメですよ!
自分のリールなんて普通ですよ〜是非機会がありましたら触ってみてください!
ウェイブラー自分好きですよ( ^ω^ )
Posted by たま at 2014年11月28日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。