2014年01月03日
2014 初釣りはジュネスから・・・
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
例年、2日は浜名湖FRへの釣行がお決まりパターンでしたが、
今年は買い物がてらジュネスへ逝くことに・・・
本年も宜しくお願い致します。
例年、2日は浜名湖FRへの釣行がお決まりパターンでしたが、
今年は買い物がてらジュネスへ逝くことに・・・
KURO様も2日の用事が無くなったということで、KURO様CARでジュネスへ・・・
駐車場に着くと近寄ってくる人影が・・・
KAGE師匠である。
あれ?しまごん逝くって言ってなかったっけ???
どうやら、しまごんは爆風過ぎて釣りにならないらしく、急遽こちらへ来たらしい。
ということで3人で桟橋東側へ・・・
まだ真っ暗でロッドにラインを通せそうもないので、本日メイン?のお買い物
すると、受付に見覚えのある顔が・・・
せんちょー&漁師改めチーム迷彩の可愛くんコンビが・・・
そして、スプーン棚を物色していると、そこに割り込んでくるアブナイ人達が・・・
カズキング氏&うとっぴー組まで・・・
あらら・・・
結局、みんな来ちゃってるじゃん・・・・
買い物を済ませ、KAGE師匠のところへ戻ると、
スプーンのボトムズル引きでボコボコとのこと。
さっそく、買ったばかりの『シルバーナ瀧KR 64UL-R/SL』にラインを通す。
そして、サークル1.5gのグリマジョをズルズル・・・
おっ!釣れた。
ロッドもイイ感じ・・・
64UL-R/SLはいろいろ幅が効くロッドらしいので、今日はこれ1本でボトム、巻き、クランクと全部やってみよう・・・
だが・・・

島のメインツリーが踊るほどの爆風・・・( ̄▼ ̄|||)
ちょっとキャストを誤ると・・・
となりのトトロじゃない、となりのとなりまで、ぴゅーっと逝っちゃいます・・・
ぴゅーっと逝かない様注意しながらクランクをキャスト。

ソリッドティップがイイ感じに入り、クランクも全然イケます!

そして放流が入り・・・


放流も全然イケちゃいますね~!
で、放流が落ち着いて渋々になってからの・・・
ハルパー0.7gでボトムズル引きでも・・・

0.7gのハルパーがビュンと飛んできます・・・
いや~、64UL-R/SLいいっすね~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
4日の東山釣行でも活躍して頂きましょう!
う~ん・・・もう1本欲しいな・・・・
ポチっとな!

にほんブログ村

駐車場に着くと近寄ってくる人影が・・・
KAGE師匠である。
あれ?しまごん逝くって言ってなかったっけ???
どうやら、しまごんは爆風過ぎて釣りにならないらしく、急遽こちらへ来たらしい。
ということで3人で桟橋東側へ・・・
まだ真っ暗でロッドにラインを通せそうもないので、本日メイン?のお買い物

すると、受付に見覚えのある顔が・・・
せんちょー&漁師改めチーム迷彩の可愛くんコンビが・・・
そして、スプーン棚を物色していると、そこに割り込んでくるアブナイ人達が・・・
カズキング氏&うとっぴー組まで・・・
あらら・・・
結局、みんな来ちゃってるじゃん・・・・
買い物を済ませ、KAGE師匠のところへ戻ると、
スプーンのボトムズル引きでボコボコとのこと。
さっそく、買ったばかりの『シルバーナ瀧KR 64UL-R/SL』にラインを通す。
そして、サークル1.5gのグリマジョをズルズル・・・
おっ!釣れた。
ロッドもイイ感じ・・・
64UL-R/SLはいろいろ幅が効くロッドらしいので、今日はこれ1本でボトム、巻き、クランクと全部やってみよう・・・
だが・・・

島のメインツリーが踊るほどの爆風・・・( ̄▼ ̄|||)
ちょっとキャストを誤ると・・・
となりのトトロじゃない、となりのとなりまで、ぴゅーっと逝っちゃいます・・・
ぴゅーっと逝かない様注意しながらクランクをキャスト。

ソリッドティップがイイ感じに入り、クランクも全然イケます!

そして放流が入り・・・


放流も全然イケちゃいますね~!
で、放流が落ち着いて渋々になってからの・・・
ハルパー0.7gでボトムズル引きでも・・・

0.7gのハルパーがビュンと飛んできます・・・
いや~、64UL-R/SLいいっすね~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
4日の東山釣行でも活躍して頂きましょう!
う~ん・・・もう1本欲しいな・・・・
ポチっとな!

にほんブログ村

Posted by MAS at 10:06│Comments(0)
│ジュネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。