ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月11日

ジュネスへぷらっとプラへ・・・

来週の国際会議のため、ジュネーブへ行って参りました。

来週の大会のため、ジュネスへプラに逝って参りました。

本日は朝一からの釣行です。

到着すると、すでに大勢の人が・・・




浜松方面メンバー、ならびにジュネス常連組、そして某有名メンターな方と満員御礼状態です・・・

しかし、6月というのに今日はメッチャ寒い・・・

とてもTシャツ1枚ではいられないほどです。

自分はTシャツ、長袖T、ジャージの3枚重ねで武装、

周りを見ても大体みんな同じような格好の中、SUGI氏だけは・・・

真夏の装い・・・

Tシャツ一丁・・・

真冬の小学生かっ!

しかし、さすがに本人も寒かったようで、デカイ体を縮込ませていました・・・

早速、先週と同じフライエリア側から始めますが、いきなり劇渋です・・・

クランクもボトムも単発で続きません・・・

そんな中、フライ小屋前に入ったSUGI氏、クランクで連発しています!

そのタイミングで仲間のKAZUKI氏からコーヒーカップのお誘いです・・・

メンバーは、KAZUKI氏、Oちゃん氏、KURO氏、SUGI氏、自分の5名。

ルールは3本勝負、上位2名勝ち抜け、真ん中豆腐、負け2名。

とりあえず、みんなプラスチックが付いているので、自分はさじで開始・・・

ボトム攻めで、2バラシのあと3本先取して、めずらしく1抜け・・・

続いてKURO氏が抜け、上位2名決定。

このあと、SUGI氏が魅せてくれました!

7連続バラシ!

結局、KAZUKI氏が抜け、勝負アリ・・・

SUGI氏によるとバラシの原因はフッ素コートのフックを使っていたらしい・・・

自分も以前、プラグでフッ素を試したが、初期掛かりはイイけど抜けるのも早いので

それ以来、プラグに使用はやめました・・・

とりあえず、ドリンクをゴチになり、プラ再開。

しかし、相変わらず、劇渋が続きます・・・

集中力が持たなくなり、眠くなってきました・・・

何をやっても単発、コレっていうのが無い・・・

事務所前は魚がいるようですが、大会エリアではないし・・・・

ダラダラと釣りをしていると、第2戦のお誘いが・・・

Oちゃん氏が用事で早上がりしたので4名で開始。

なかなか勝負がつかない中、KAZUKI氏、KURO氏と抜け勝負あり。

ここで時間となり終了・・・

結局、コレっていうのが見つけられませんでした・・・

来週の大会、魚キープルールだけど・・・

コンビニの袋で間に合うかも・・・

ヤバいっす・・・


ポチっとな
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






同じカテゴリー(ジュネス)の記事画像
土曜ジュネスで日曜しまごん
今日もジュネスは放流爆釣!!
ジュネス爆釣からの・‥
ジュネスOPENからの・・・東山釣行編!其の弐。
ジュネスOPENからの・・・東山釣行編!其の壱。
ロストワールドなジュネス???
同じカテゴリー(ジュネス)の記事
 土曜ジュネスで日曜しまごん (2015-11-10 01:14)
 今日もジュネスは放流爆釣!! (2015-10-18 00:12)
 ジュネス爆釣からの・‥ (2015-10-05 23:02)
 ジュネスOPENからの・・・東山釣行編!其の弐。 (2015-09-30 00:56)
 ジュネスOPENからの・・・東山釣行編!其の壱。 (2015-09-28 21:52)
 ロストワールドなジュネス??? (2014-12-18 14:38)

この記事へのコメント
大会まであとすこしですね^^
自分のパソコンかってもらってハッピーです^^
野池でギルつりたのしいっすw
Posted by 小6タっちゃん at 2012年06月15日 17:54
>タッチャン

大会雨っぽいけど、気合い入れてがんばろうぜ!
Posted by MASMAS at 2012年06月15日 21:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジュネスへぷらっとプラへ・・・
    コメント(2)