ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月06日

ロッドスタンド製作工程・・・

頼まれていたロッドスタンドが出来ましたので、

ロッドスタンドの組み付け工程を簡単にご説明しちゃいます!

ご自分でカスタムメイドされる方の参考にでもなれば・・・

まず、ローアングルの三脚をご用意。

まあ、ネットで適当に探して下さいな・・・(ローアングルで検索すると・・・アッチ方面も出てきちゃいますのでご注意!)

画像のように脚だけの状態にします。

ロッドスタンド製作工程・・・

その脚にアルミパイプをぶっ刺しま~す!

ロッドスタンド製作工程・・・

そしたら持ち手用の角パイプを取りつける為のステーの取り付け・・・取り付けるための取り付け?・・・・

(これ加工するの面倒くさいんですわ・・・汗

ロッドスタンド製作工程・・・

で・・・角パイプ取り付け。

ロッドスタンド製作工程・・・

でもって、ロッドホルダーのベースになる黒い物体を乗っけます・・・

ロッドスタンド製作工程・・・

この黒いのにパイプをせっせと取りつけます。

ロッドスタンド製作工程・・・

ネジでロッドを傷つけない様、きちんと処理しましょう!

ロッドスタンド製作工程・・・

パイプに受け部のパーツを取りつけて、EVAのグリップつければ・・・・

ロッドスタンド製作工程・・・

ハイ出来上がり!!

ロッドスタンド製作工程・・・

ロッドスタンド製作工程・・・

脚全開なら台風でもヘッチャラさ!!

ロッドスタンド製作工程・・・

う~ん!イイんじゃね?

ロッドスタンド製作工程・・・

ということで・・・

エロ番長!出来やしたぜ!!

ポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
今年もあと少しですが・・・・
簡単?スナップの作り方!!
とりあえず 30ヶ・・・・
塗り塗り・・・
MAS工房始動!
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 今年もあと少しですが・・・・ (2013-12-26 01:17)
 簡単?スナップの作り方!! (2012-11-17 21:46)
 とりあえず 30ヶ・・・・ (2012-10-16 22:21)
 塗り塗り・・・ (2012-10-14 23:36)
 MAS工房始動! (2012-09-22 14:55)

この記事へのコメント
理屈は分かってるんです!
でも、MASさんみたいに器用ではないので出来ません(>_<)
今回もシンプルでカッコイイですね〜♪
Posted by がるしあ at 2014年11月06日 02:52
>がるしあ様

電動ドリルと金ノコと・・・

人並みの『努力と根性』さえあれば・・・

誰にでも出来ます!(笑)
Posted by MASMAS at 2014年11月06日 10:31
MASA技師、
お忙しい中あざーすd(^_^o)

近日中に額面未記入の小切手を送ります。(嘘デス)

しかし、クオリティぱね〜すっ((((;゚Д゚)))))))
かっちょ良すぎです(>_<)
Posted by mao@エロ番長 at 2014年11月07日 21:08
>mao@エロ番長殿

それでは、スイスの口座に1千万ほど振り込んどいてください・・・(笑)
Posted by MASMAS at 2014年11月07日 21:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッドスタンド製作工程・・・
    コメント(4)