ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月17日

簡単?スナップの作り方!!

本日の簡単ハンドメイド講座は、

軽量スナップの作り方をお送りしま~す!!

まず、ご用意するものは・・・

ステンレスバネ線Φ0.5mm(ホントはΦ0.4があればbest・・・)

簡単?スナップの作り方!!

簡単?スナップの作り方!!

ホームセンター等で入手できます。

値段は、いくらか忘れた・・・

そして工具類。

簡単?スナップの作り方!!

ラジペン、ニッパー、ラウンドノーズプライヤーの3種類。

ラウンドノーズとは、その名の通り、先丸のプライヤーです。

こんなヤツね!

簡単?スナップの作り方!!

まず、先端をラジペンで適当に曲げ曲げ~

簡単?スナップの作り方!!

適当と言っても、90度以上に曲げ曲げ~

そしたら、ラウンドを使って、スナップの尻部を作りまげ~

簡単?スナップの作り方!!

こんな感じに曲げ曲げ~

簡単?スナップの作り方!!

次は、頭の部分を作りまげ~

簡単?スナップの作り方!!

尻部より、小さくなるように曲げ曲げ~

そんでもって、引っかけ部をラジペンで作りまげ~

簡単?スナップの作り方!!

曲げ曲げ~方向に注意だまげ~

このときも90度以上に曲げ曲げ~

曲げ終わったら、ニッパーでパチン!

簡単?スナップの作り方!!

最後にニッパーで爪部の長さを調整だパチン!

簡単?スナップの作り方!!

ハイ!出来上がり!

簡単?スナップの作り方!!

ねっ!簡単ですね!

慣れれば、1ヶ作るのに1分少々ですよ!

10分もあれば・・・・

簡単?スナップの作り方!!

まっ、多少大きさにバラつきがあるのは御愛嬌・・・

強度的にも、トラウト程度だったら全然問題ないっす!

興味のある方は、是非お試しを・・・

以上、簡単ハンドメイド講座でした・・・ニコニコ

ポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ロッドスタンド製作工程・・・
今年もあと少しですが・・・・
とりあえず 30ヶ・・・・
塗り塗り・・・
MAS工房始動!
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 ロッドスタンド製作工程・・・ (2014-11-06 00:37)
 今年もあと少しですが・・・・ (2013-12-26 01:17)
 とりあえず 30ヶ・・・・ (2012-10-16 22:21)
 塗り塗り・・・ (2012-10-14 23:36)
 MAS工房始動! (2012-09-22 14:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単?スナップの作り方!!
    コメント(0)