ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月07日

じゃあ、6本で・・・

しばらく暑くて・・・

ブログアップする気力もね・・・

やっと、朝晩涼しくなってきたので・・・

久々にアップしますかね・・・

まあ、夏のあいだはコロソマ逝ったり・・・

じゃあ、6本で・・・

コロソマ逝ったり・・・

じゃあ、6本で・・・

コロソマ逝ったり・・・

じゃあ、6本で・・・

だって・・・

他に行く気力がないんだもの・・・

あっ!連休中に一回、すそパ逝ったかな・・・

あとは・・・

KURO様&KAGEプロに頼まれてたロッドスタンド6本仕様の製作くらいかな・・・

連休に入る前に、大急ぎで会社の旋盤やらフライスで加工して下準備。

たとえば、塩ビのパイプ継ぎ手を・・・

じゃあ、6本で・・・

こんなふうに・・・

じゃあ、6本で・・・

とまあ、家では出来ない加工は会社で済ませて・・・

じゃあ、6本で・・・

あとは組むばかりにしておけば・・・

じゃあ、6本で・・・

こんな感じで、はい、6本仕様の出来上がり!

KURO様仕様はオイラとほぼ同じカラーリング。

じゃあ、6本で・・・

KAGEプロ仕様はメタリックブルーっす!

じゃあ、6本で・・・

簡単に作ってしまったように見えますが・・・

6本のバランス考えたり、重心のバランス考えたりと、結構悩ませてくれましたわ・・・(汗)

そして、そして・・・

ワタクシのはバッグ装着!!

じゃあ、6本で・・・

じゃあ、6本で・・・

じゃあ、6本で・・・

なかなか良さげでしょ!!

中にはこんだけ入ります・・・

じゃあ、6本で・・・

東山とか、対岸まで距離歩くとこは、これなら楽チンですね。

BOXは車に残して、選抜組だけ持ってけばいいんでね・・・

さて、今週はボトムウェイブラーをもう少し煮詰めて、日曜にテストです・・・

たぶん、イイ感じになるんじゃないかと・・・

ではでは・・・

ポチっとな!

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(ロッドスタンド)の記事画像
今日もジュネスは放流爆釣!!
ロッドスタンド途中経過・・・
また作るのか・・・ロッドスタンドPart幾つだ?
同じカテゴリー(ロッドスタンド)の記事
 今日もジュネスは放流爆釣!! (2015-10-18 00:12)
 ロッドスタンド途中経過・・・ (2014-07-18 21:45)
 また作るのか・・・ロッドスタンドPart幾つだ? (2014-07-15 00:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
じゃあ、6本で・・・
    コメント(0)