2013年11月04日
浜名湖FRオープン!時速100匹!
浜名湖FRが11.2にオープンしました。
今年は気合いを入れてAM4:00入りの予定でしたが
AM3:00に目が覚めてしまったのでAM3:30入り。
睡眠時間は3時間。
体力は最後まで持つのでしょうか・・・・
今年は気合いを入れてAM4:00入りの予定でしたが
AM3:00に目が覚めてしまったのでAM3:30入り。
睡眠時間は3時間。
体力は最後まで持つのでしょうか・・・・
到着すると、三河ナンバーの車が1台だけ・・・
やはり、少し早く来すぎちゃったかな?
仲間が来るまで車で仮眠・・・ダジャレじゃないですけど・・・
そして30分後、KURO様、KAGE師匠、しょうちゃん、ウトッピー先生と続々登場!
しかし、待ち合わせ時間を過ぎても、例のあのお方が・・・・
一応、TELするが・・・出ない・・・
さすがに今日はやっちまうことは無いだろうな~
なんてことをKURO様としゃべっていたら・・・
ウェイブラーが入った段ボールを抱えてSUGI氏登場!
仲間内の発注分と浜名湖FRの発注分だそうです。
そんなこんなで、しゃべってたらあっという間に時間が過ぎ・・・
少し早目に受付開始。
受付を済ませて、予定通りに受付対岸へ・・・
結局、仲間全員並んで開始・・・総勢9名(笑)
まずは、お決まりのDeka鱒から。
1投目・・・
着水と同時にガンガン食ってきます

ここからは休む暇なくガンガン釣りまくり・・・
5分に8本~9本の時速100ペース。
まあ、実際に100獲ってるかは別として・・・
こんな状態が2時間くらい続き・・・・

すでにヘトヘト
ここらでちょっと一服・・・・
いや~!良く釣れます
さて、とりあえず大爆釣を満喫したし・・・
ここからはウェイブラーで釣りまくりますか~v( ̄∇ ̄)
そんじゃぁ、自塗りから・・・

おっ!イイんでない?
じゃ、コッチは・・・

お~!コッチも逝けますよ~
お次はMASAオレで・・・

MASAオレヤバし・・・釣れ釣れですね~
すると、『ここらでそろそろコーヒーマッチ』の声が・・・
参加者は・・・
漁師K、オイラ、KURO様、SUGI氏、ウトッピー先生、しょうちゃん、KAGE師匠、KEITA君、へぼショップ オオツカ氏の9名。
9名いるので上4上がり、真中トウフ、下4献上です。
ルールは鉄3、プラ3のハイブリッドマッチ。
準備はOK!それでは・・・
まずはDeka鱒でサクッと3本。これで鉄はクリア!
あとはプラで3本・・・・
ウェイブラー飛ばしの茶でサクサクっと2本。リーチ!
あと1本で上がりだが・・・2本連続でバラシ・・・
この間に誰かが1抜け・・・KAGE師匠だったかな?
そして、両側の漁師KとKURO様のバラせ口撃の中、サクッと3本目を釣り2抜け・・・
SUGI氏とは違うのだよ!(笑)
ちなみにSUGI氏はスタートの声が掛かると、途端にバラシ病を発症します・・・
そんな感じで・・・ゴチです
コーヒーマッチを終えた頃には、朝の異様な爆釣からは少し落ち着いた感じになってきた。
ゴチ茶を飲み、しばし歓談の後、釣り再開。
ここからはウェイブラーの独壇場、ウェイブラー様様の釣れっぷり・・・(*≧▽≦)bb
するとKURO様からこんなご指摘が・・・
『テスターが市販カラー使わんでいいのけぇ??』
ギクッ!(; ̄ー ̄A
な、なぜ市販カラーを使わないのかって?
そ、それは・・・
やっぱ、市販カラーは釣れるに決まってるからじゃん・・・
本当は自分だけ美味しい思いを・・・じゃなくて、人と同じがイヤなだけです・・・
・・・ということにしといて下さい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
で・・・

あっ!これも・・・試作品だっけ?・・・

あっ!これも・・・・(爆)
・・・・しかし相変わらず良く釣れます。
でも、活性のいいのは鱒たちだけでなく・・・
こ奴らも・・・・


チチブとかヌマチチブとか言われる奴です。
この辺ではドンコとか言われてるかな・・・
ハゼ科の魚です。
しかし、ドンコまで酔わせてしまうとは・・・
恐るべしDFJルアー・・・
10時を過ぎた頃、空腹に耐えかねたSUGI氏は、頼んだ出前を1時間早めるべく交渉に・・・(笑)
まあ、朝早かったから腹も減るわな・・・
そして出前が来ると速攻で昼食に・・・
昼食を済ますと、オイラとKURO様はすこしマッタリモード・・・
しかしSUGI氏は『釣れるときに釣っとかんと』とか言いながらさっさと釣りを再開してました。
昼を過ぎると、気温も上がり少し暑い・・・
そして魚の活性も少し落ちてきました。
じゃあ、ちょっとテラピアで遊んじゃうかい?
てことで、KURO様、漁師Kとテラピア大会開催!
ただし、餌釣りのお客さんが多い時は遠慮してね。
ここのテラピアは白いものが大好き。
何故かって?それは・・・ヒ・ミ・チュッ!
・・・ではないです。与えてるエサに関係しているんですけど、
ここではエサにおからを与えています。なので・・・
スライドチップの蟻さん、もしくは闇爆グローを使えば爆釣です。
3人でボコボコ釣っていると・・・
ウトッピー先生が興味津津のご様子。
ちょっと僕も・・・
で・・・
完全にテラピアにハマってしまったみたいです。
フォール、着底、アタリがプンッ!で合わせをビシッ!テラピアがギュン!に快感を得てしまったご様子・・・
我々が引き揚げた後も、黙々と楽しんでいらっしゃいました。
15:00を過ぎて、ちょっとローライトになってくるとウェイブラーのユズフレイクが効き出しました。

このあとはずっとこのユズフレイクで通しちゃいました。
しかし、オイラとKAGE師匠はずっとユズブレイクと思っていて、SUGI氏がユズフレイクと言っていたので
ユズブレイクじゃないの?と聞くと・・・
『ユズ フ・レ・イ・クだよ~ユズがブレイクしてどうするよ?』と言われました
納得です・・・
たしかに、柚子がブレイクしたらイカンです
そして、終了時間が来る頃には、すでに体はボロボロに・・・
またしても、次の日から3日間は筋肉痛に悩ませられるでしょう・・・(⌒_⌒; タラタラ
それにしても、一日中良く釣れました。
あっ!そうそう・・・
IOSのDシステム、ドラグ音はカエルの様なケロケロですが、あきらかに違いますよ!
ドラグがちゃんと仕事してます。これは装着して正解でした。
あと、エステルも良いです。今日は2.1lbを使いましたが次回は1.4lbも試してみたいですね。
さて、次回はどこに逝きますかな・・・・
ポチっとな!

にほんブログ村

やはり、少し早く来すぎちゃったかな?
仲間が来るまで車で仮眠・・・ダジャレじゃないですけど・・・
そして30分後、KURO様、KAGE師匠、しょうちゃん、ウトッピー先生と続々登場!
しかし、待ち合わせ時間を過ぎても、例のあのお方が・・・・
一応、TELするが・・・出ない・・・
さすがに今日はやっちまうことは無いだろうな~
なんてことをKURO様としゃべっていたら・・・
ウェイブラーが入った段ボールを抱えてSUGI氏登場!
仲間内の発注分と浜名湖FRの発注分だそうです。
そんなこんなで、しゃべってたらあっという間に時間が過ぎ・・・
少し早目に受付開始。
受付を済ませて、予定通りに受付対岸へ・・・
結局、仲間全員並んで開始・・・総勢9名(笑)
まずは、お決まりのDeka鱒から。
1投目・・・
着水と同時にガンガン食ってきます


ここからは休む暇なくガンガン釣りまくり・・・
5分に8本~9本の時速100ペース。
まあ、実際に100獲ってるかは別として・・・
こんな状態が2時間くらい続き・・・・

すでにヘトヘト

ここらでちょっと一服・・・・
いや~!良く釣れます

さて、とりあえず大爆釣を満喫したし・・・
ここからはウェイブラーで釣りまくりますか~v( ̄∇ ̄)
そんじゃぁ、自塗りから・・・

おっ!イイんでない?
じゃ、コッチは・・・

お~!コッチも逝けますよ~
お次はMASAオレで・・・

MASAオレヤバし・・・釣れ釣れですね~
すると、『ここらでそろそろコーヒーマッチ』の声が・・・
参加者は・・・
漁師K、オイラ、KURO様、SUGI氏、ウトッピー先生、しょうちゃん、KAGE師匠、KEITA君、へぼショップ オオツカ氏の9名。
9名いるので上4上がり、真中トウフ、下4献上です。
ルールは鉄3、プラ3のハイブリッドマッチ。
準備はOK!それでは・・・
まずはDeka鱒でサクッと3本。これで鉄はクリア!
あとはプラで3本・・・・
ウェイブラー飛ばしの茶でサクサクっと2本。リーチ!
あと1本で上がりだが・・・2本連続でバラシ・・・
この間に誰かが1抜け・・・KAGE師匠だったかな?
そして、両側の漁師KとKURO様のバラせ口撃の中、サクッと3本目を釣り2抜け・・・

SUGI氏とは違うのだよ!(笑)
ちなみにSUGI氏はスタートの声が掛かると、途端にバラシ病を発症します・・・
そんな感じで・・・ゴチです

コーヒーマッチを終えた頃には、朝の異様な爆釣からは少し落ち着いた感じになってきた。
ゴチ茶を飲み、しばし歓談の後、釣り再開。
ここからはウェイブラーの独壇場、ウェイブラー様様の釣れっぷり・・・(*≧▽≦)bb
するとKURO様からこんなご指摘が・・・
『テスターが市販カラー使わんでいいのけぇ??』
ギクッ!(; ̄ー ̄A
な、なぜ市販カラーを使わないのかって?

そ、それは・・・

やっぱ、市販カラーは釣れるに決まってるからじゃん・・・

本当は自分だけ美味しい思いを・・・じゃなくて、人と同じがイヤなだけです・・・

・・・ということにしといて下さい(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
で・・・

あっ!これも・・・試作品だっけ?・・・

あっ!これも・・・・(爆)
・・・・しかし相変わらず良く釣れます。
でも、活性のいいのは鱒たちだけでなく・・・
こ奴らも・・・・


チチブとかヌマチチブとか言われる奴です。
この辺ではドンコとか言われてるかな・・・
ハゼ科の魚です。
しかし、ドンコまで酔わせてしまうとは・・・
恐るべしDFJルアー・・・
10時を過ぎた頃、空腹に耐えかねたSUGI氏は、頼んだ出前を1時間早めるべく交渉に・・・(笑)
まあ、朝早かったから腹も減るわな・・・
そして出前が来ると速攻で昼食に・・・
昼食を済ますと、オイラとKURO様はすこしマッタリモード・・・
しかしSUGI氏は『釣れるときに釣っとかんと』とか言いながらさっさと釣りを再開してました。
昼を過ぎると、気温も上がり少し暑い・・・
そして魚の活性も少し落ちてきました。
じゃあ、ちょっとテラピアで遊んじゃうかい?
てことで、KURO様、漁師Kとテラピア大会開催!
ただし、餌釣りのお客さんが多い時は遠慮してね。
ここのテラピアは白いものが大好き。
何故かって?それは・・・ヒ・ミ・チュッ!
・・・ではないです。与えてるエサに関係しているんですけど、
ここではエサにおからを与えています。なので・・・
スライドチップの蟻さん、もしくは闇爆グローを使えば爆釣です。
3人でボコボコ釣っていると・・・
ウトッピー先生が興味津津のご様子。
ちょっと僕も・・・
で・・・
完全にテラピアにハマってしまったみたいです。
フォール、着底、アタリがプンッ!で合わせをビシッ!テラピアがギュン!に快感を得てしまったご様子・・・
我々が引き揚げた後も、黙々と楽しんでいらっしゃいました。
15:00を過ぎて、ちょっとローライトになってくるとウェイブラーのユズフレイクが効き出しました。

このあとはずっとこのユズフレイクで通しちゃいました。
しかし、オイラとKAGE師匠はずっとユズブレイクと思っていて、SUGI氏がユズフレイクと言っていたので
ユズブレイクじゃないの?と聞くと・・・
『ユズ フ・レ・イ・クだよ~ユズがブレイクしてどうするよ?』と言われました

納得です・・・
たしかに、柚子がブレイクしたらイカンです

そして、終了時間が来る頃には、すでに体はボロボロに・・・
またしても、次の日から3日間は筋肉痛に悩ませられるでしょう・・・(⌒_⌒; タラタラ
それにしても、一日中良く釣れました。
あっ!そうそう・・・
IOSのDシステム、ドラグ音はカエルの様なケロケロですが、あきらかに違いますよ!
ドラグがちゃんと仕事してます。これは装着して正解でした。
あと、エステルも良いです。今日は2.1lbを使いましたが次回は1.4lbも試してみたいですね。
さて、次回はどこに逝きますかな・・・・
ポチっとな!

にほんブログ村

Posted by MAS at 00:37│Comments(2)
│浜名湖FR
この記事へのコメント
こんばんは☆
テラピアマスターです。
30分位しかやってないけどマスターです。
あのラインがピンッとハル、
はたまた横に走る
そしてスパン!と合わせる
か・い・か・ん(//∇//)
あの、キビレを彷彿とさせる下へ潜るようなヒキったら(//∇//)
技師、あんなおもろい魚種いるなら早く言ってよ(*´ω`*)
え?
ずっと前からいるって??
… (´・ω・`)
あ、今度Dシステム試させてね
良かったら貰うから♪
ってことでまたヨロピク(* ̄∇ ̄)ノ
テラピアマスターです。
30分位しかやってないけどマスターです。
あのラインがピンッとハル、
はたまた横に走る
そしてスパン!と合わせる
か・い・か・ん(//∇//)
あの、キビレを彷彿とさせる下へ潜るようなヒキったら(//∇//)
技師、あんなおもろい魚種いるなら早く言ってよ(*´ω`*)
え?
ずっと前からいるって??
… (´・ω・`)
あ、今度Dシステム試させてね
良かったら貰うから♪
ってことでまたヨロピク(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by うとっぴー at 2013年11月05日 20:14
>うとっぴー先生
コツさえわかればボコボコでしょ?
だけど、テラピアは暖かい時だけしか出来ないからね~
Dシステム?
じゃあ、バンキッシュ3台と交換でいいよ・・・( ̄ー ̄)
コツさえわかればボコボコでしょ?
だけど、テラピアは暖かい時だけしか出来ないからね~
Dシステム?
じゃあ、バンキッシュ3台と交換でいいよ・・・( ̄ー ̄)
Posted by MAS
at 2013年11月05日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。