ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月31日

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

どうも始動性が悪いので、キャブを清掃しようと分解してみたら・・・・

ムムム・・・

なにか変?

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

ポロッて・・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

なんじゃこりゃ~

オートチョクのパイプが折れてるじゃね~かい!!

原因はコイツか?

そういや~この間、キャブばらした時に落としてパイプがチョイ曲がったの手で戻したような・・・・

う~、マジか・・・・

しょうがない、またオクで探すとすっか・・・

Dioキャブの規制前って結構高いんだよな~

また余分な出費が・・・・



で、今回の図工の授業は『シートが破けてたのでシート貼り替えの術~!』

まず、車体からシートを外して・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

表はキレイだけど、ひっくり返すと・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

リアタイヤをデカくしたので荷台とシートのクリアランスがなくなってスイングする度に擦れて穴が・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

今は、荷台を後方へオフセットしたので当たらないです・・・

で、貼り替えるシートはコレ!!

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

今回はブラウンにブラックパイピング仕様にしてみます

では、作業開始!

まず、もともとのシートを引っ剥がします・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

元がボロいので、痩せてるところには適当なスポンジを入れましょう・・・

そして、シートより大きめのナイロンシートを間に敷きます

これをやるとシートを貼る時、適度に滑って貼りやすいそうです。また防水にもなります。

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

そしたら、タッカーでシートを留めていくんだけど、まず、前後左右の4箇所を仮止めして

バランスを気にしつつ、少しづつ貼りを見ながら作業していきます。

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

要はホチキスのでかい奴で留めていくだけです・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

ちょっとづづ、引っ張りながら、バチン、バチンとね!

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

で全部留め終わったら、余分なナイロンをカットします・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

すると、こんな感じ・・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

で完成です・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

ジャイロ修理 其の弐っす・・・・

慣れれば、30分もあれば出来ちゃいますよ!

ちなみにこいつは送料込で¥1,960だったかな?

意外と安いでしょ!

業者に貼り替えだすと3倍以上取られますからね~

タッカーも¥500くらいからあるので道具そろえても安いです・・・

さあ、日曜の午後からジュネス逝き決定したので、そろそろ釣りの支度もしないとね!

プラノもデビューさせるかな~


ポチっとな
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(ジャイロ)の記事画像
ジャイロ・テラピア・プラノでお願いします・・・
ジャイロ修理っす・・・
同じカテゴリー(ジャイロ)の記事
 ジャイロ・テラピア・プラノでお願いします・・・ (2012-05-27 23:55)
 ジャイロ修理っす・・・ (2012-05-22 23:29)

この記事へのコメント
こんばんは、この前ロッド有り難うございました。
あと家のジャイロ君走り出せばブルブルと振れるシート剥がせばビショビショ
なかなか苦戦中です。
Posted by N氏 at 2012年06月01日 20:43
>N氏

チョットうまくいかない位のほうが面白いんじゃ~ない?

治せることが前提ですけどね・・・
Posted by MASMAS at 2012年06月01日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャイロ修理 其の弐っす・・・・
    コメント(2)