ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年12月22日

赤いのには赤いの…

先週の釣行からNEW TACKLE導入…

赤いロッドに赤いリール。

赤いのには赤いの…

エリアドライブ TS 510S-TTS とストラディックcl4+ C2000S

ラインはエステル1.5lb

マイクロスプーン用にと思い導入したが…

マイクロクランクにもいい感じでしたね。

ロッドは軽くて高感度で良かったんですが、リールの方が…

ちょっとしっとりチューンで行ったのですが、やっぱり自分はカリッカリの軽巻き仕様の方がいいかな…

と言う事で、先程全バラ、セッティングし直しでスルッスルのカリッカリ仕様に変更しました。

自分の得意な釣り(主にクランクのスローな釣り)だと、ロッドにあまり角度を付けず、リールでアタリを取る釣り方がメインなので、少しでも巻きの変化が分かる軽巻き仕様がしっくり来ますね…

特にグラホ等を使って超デッドスローでシビアなバイトを掛けていきたい時とかは、リーリングのわずかな違和感だけが頼りですので…

と言う事で、自分のリールは基本全部スルッスルの軽巻き仕様です。

赤いシリーズのインプレは、もうちょい使い込んでからしますかね…

まだ、手元にあればの話ですが…

なにぶん、飽き性なもんで…





最新記事画像
暗雲垂れ込めるしまごんへ…
セイバー1.3プロト投げ倒しに行って来ました…
まじかっ!浜松でこんなに吹雪くなんて…
明けましておめでとうございます。
釣り納め&たっちゃんレアニウム調整…
ちょいと厳しかった浜名湖FR…
最新記事
 暗雲垂れ込めるしまごんへ… (2017-02-06 21:03)
 セイバー1.3プロト投げ倒しに行って来ました… (2017-02-04 17:56)
 まじかっ!浜松でこんなに吹雪くなんて… (2017-01-14 21:26)
 明けましておめでとうございます。 (2017-01-02 21:33)
 釣り納め&たっちゃんレアニウム調整… (2016-12-30 21:08)
 ちょいと厳しかった浜名湖FR… (2016-12-25 20:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤いのには赤いの…
    コメント(0)