冷え冷え~・・・
12月6日、浜名湖FRへ逝ってきました。
先週はしまごんカップでしたし、ジュネスはIDFのプラで混んでるだろうし・・・
まあ、近いし、朝のんびり出ればいいので楽だしね・・・
それにしても、寒い・・・
先週は暑いくらいだったのに・・・
防寒着着用でないとキビシイ季節になりましたな。
本日は受付前から・・・
オスギ氏、KURO様との釣行です
朝イチ、スプーン表層早巻きでポロポロ・・・
その後、ZⅡウズラのボトムチョイ上でイイ感じに・・・
多分、今日もボトムは釣れるだろうから、あとに取っといて・・・
グラホはどうかな??
おっ!イイ反応でございます。
ちなみに、この間折れたRGの代わりにポチッしたロッドもイイ感じ・・・
何かって??
KRのRGでございます・・・
ダルダル感がなくなって別モンですけど、まあコレはコレでアリかな的な・・・
バッドに張りがある分、キャストはしやすいです。
あと、遠投も効きます。
あっ、それから先端ペキッRGは見事に復活させました。
後ほど、修理工程もアップしますんで・・・・
で・・・グラホですが・・・
相変わらず、良く釣れます。
グラホでボコボコにした後、ボトムチェック!!
このところ、浜名湖で効きまくりのベビーバイブ投入・・・
やっぱ、効きますね・・・
アクションは1/3デジ巻きのミドルピッチくらいかな・・・
チョン・・・チョン・・・チョンと間に一拍入れるくらいの感じが良かったです。
そして、となりでは・・・
KURO様爆釣中!!
MASA特製ボトムミノー(ザッガーF1)だそうです・・・
んじゃ・・・
おお・・・
おおお・・・
超効きます。
面白すぎです・・・
では、こんなのは・・・
スイム1.7g ジュネスオリカラGM仕様です。
釣れますねぇ・・・
ボトムズル引きです。
イイ感じに釣れてたので、オスギ氏の例のカメラで動画撮影することに・・・
しかし、カメラ装着後、途端に効かなくなり・・・
おまけに放流が入ってしまったのでボトムは終了。
その流れで放流狩りの映像を撮ることに・・・
何か、カメラ装着すると妙に緊張します・・・
デカ鱒オレ金で開始!!
一応、それなりに獲りましたが、映像はオスギ氏のブログで後ほどアップされるでしょう・・・
http://botomchipman.naturum.ne.jp/
自分も観てないのでどんな仕上がりになっているのか楽しみです。
そして、昼食・・・
いつもの親子丼食って再開!
ここからはいろいろ・・・
クランクやったり、巻きやったり、ボトムやったり・・・・
15:00を過ぎると、かなりローライトになってきました。
すると、あのカラーが効き出します。
そう、魔法のぱっぱです・・・
何とか、探してゲットしときました・・・
多分、今居る5m先に沈んでるんだろうな・・・オレのぱっぱ・・・(涙)
ぱっぱでしばらく遊んで・・・
チョット魚が上ずって来たらしく・・・
巻きでイイ感じに釣れ出し・・・
最後にまたベビバで・・・
今日も良く釣れました。
そして、キャビンでしばらく駄弁って・・・
外に出たら・・・・
真っ暗でした・・・・
さて、今週も仕事は適当に、釣りは真剣に・・・・
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事