浜松を2:30に出発。
途中でKAGEプロを拾い、4:40頃東山に到着。
連休中とはいえ、平日の為か、結構空いてます・・・
とりあえず、オーバーフロー付近の表層に魚っ気がありそうなので開始。
スプーンで表層狙うもイマイチ反応悪し・・・
したがって、東ワンドへ移動。
しかし、東ワンド、フェラーリ付近は水面が汚く水の動きがなさそう・・・
そのままスルーし水の動きがあるハンドル付近へ。
さっそくKAGEプロがサクサク狩り出す・・・
表層にいるコーホの一網打尽作戦遂行中の模様。
そんな様子を横眼で見ながら、キラキラ系投入。
あら?コーホじゃないのね・・・
ナイスバディだけど・・・
あら?今度はコーホなのね・・・
あんただれ???
ロックかい!
やけに引くと思ったわ。
で回遊が回ってくれば・・・
と、いい感じで釣れ釣れモード突入です。
しばらくすると、鹿留からSUGI氏御一行様が到着。
そのまま合流し友釣りへ・・
この日は状況変化が激しく、日が陰ると表層、日が照ると一気にボトムというパターン。
したがって、表層スプーン
ボトムは東山用に前日急遽チューンしたボトムバンプミノーで・・・
で、このボトムバンプミノーが火を吹いちゃうわけです・・・
まあ、釣れる釣れる、ボコボコですわ・・・
あまりに釣り過ぎ、このあとの毒まんじゅうカップで使用禁止になるハメに・・・
しばらく爆釣を楽しんだ後、毒まんじゅうカップ開催。
KURO様が先日遊びに行ったお土産で、ひとつだけ激辛トウガラシが入ったまんじゅうを購入。
KAGEプロ、KURO様、つぶ仙人N氏、SUGI氏、K太君、KATO君、オイラの7人のうち、勝ち抜け順からまんじゅうの選択権が・・・
ちなみに、12ヶ入りなので1,2抜けがまんじゅう1ヶ、以降が2ヶづつ選択。
激辛まんじゅうに当たった人が対岸の自販機まで全員分の飲み物の買い出しというルール。
使用ルアーはスプーン、プラグのみでボトムでの使用は禁止、3本早掛けマッチ。
気温上昇に伴い、スプーンでの攻略は難しいと判断、グラホを選択。
グラホでもチョイとキビシイ状況だったがなんとか3本キャッチし2抜け
とりあえず、全員の順位が確定したところで各自まんじゅうを選択。
1,2抜け以外が1個目を実食・・・
お互いの顔色を伺うが、だれも当たった様子はない・・・
ヤバい・・・
確立が1/7に上がってしまった・・・
そして、全員で残りを実食・・・
ん?・・・
うん、オラのは普通のまんじゅうみたい・・・
皆の顔色を伺うが誰も悶絶している様子は無い。
しばらくして、『俺の少し辛いかも・・・・』とN氏・・・
辛さでのたうちまわる光景を期待していただけに、いささか拍子抜け感は否めないが・・・
栄えあるパシリ君は最年長つぶ仙人N氏に決定!
さっそく皆の御用聞きで対岸の自販機までダッシュで逝って来てください(笑)
ついでにゴミも捨てて来て!とゴミを渡すKURO様・・・
容赦無しですね・・・
その後も駄弁りながら各々釣り続けるが・・・
暑い・・・
朝は少し寒いくらいだったのに・・・
暑さと疲れでSUGI氏は朝来た時より15歳くらい老けこんでしまったかの様・・・(笑)
そんなSUGI氏御一行様は昼で上がられて逝きました。
そして、そんな暑さの中でもボトムバンプミノーは相変わらず釣れ続きますが・・・
ふとした拍子にこの日の1軍ボトムバンプミノーのウェイトがポロリ・・・
やはり瞬間で止めただけでは耐久性に問題が・・・
帰ったらエポキシで止め直そう・・・
それを機に釣果ガタ落ち・・・
あとはグラホでポツリポツリでした・・・
さあ、連休もあと3日。
あとは浜名湖FR逝ってジュネスで〆ますかな・・・
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事