浜名湖FR&ロッドスタンド続報・・・
土曜日に小僧のサッカー少年団の忘年会の催しで浜名湖FRさんへ・・・
20数名の大所帯でテラピアハウスを占拠!
子供たち&親御さん、それぞれテラピア釣りを堪能されたご様子で企画したコチラも一安心・・・
そして翌日、ふたたび浜名湖FRへ・・・
朝イチからいつもの場所へ・・・
巻きで様子を見るも、アレレ・・・?
これはちょっとキビシイかも・・・・
それでは、プラスチックさんたちの出番です。
先週ロストしたグラホマサオレを前日に塗り塗り・・・
ついでにオレマサも塗り塗りしたので・・・
いきなり投入します。
プラスチックにはそこそこ反応しますね。
すると、しまごんメンバーの青島ちゃん登場!
しまごんへ行ったら貸切だったので、急遽こちらへ来たそう・・・
あら?だれも教えてあげなかったのかい・・・
そして、オイラの隣りでPBでサクサク狩って行きました・・・
ボコボコ釣りながら
『釣れないっす!』って・・・
その隣でもっと釣れないアタシの立場は・・・(; ̄ー ̄A
しかし、日が昇るにつれ、グラホパワーが炸裂し始め・・・
マサオレでも・・・
先週ほどの爆発力はないものの、さすがグラホといった感じです。
おっと、そういえば・・・
先週、しまごんでSUGI氏から託されたモノが・・・
前日に急遽思いだし、とりあえず使える状態にチューニング???
で使ってみると・・・・
マジかっ!
釣れてしまった・・・
その名も
『ウェイブラー?ウカンラー?シズムラー!(仮)!』
って勝手に命名・・・(笑)
製品化するにはかなり改良が必要ですけど・・・(⌒_⌒;
そんなこんなで昼近くになり・・・
午前券の青島ちゃんとお別れ・・・
そして、入れ替わりにSUGI氏とN氏登場!
だが、時はすでに遅し・・・
オイラがさんざんプラスチックで荒らしたのでお魚さんの反応が・・・
これは放流までキビシイかもよ~(_Δ_〃)
まあ、それまでボチボチ釣りますかね・・・
話は変わるが、SUGI氏のところにウェイブラー愛用者様からクレームがあったらしい・・
オイラとSUGI氏がプロトカラーばかり使っているので、
『市販カラーは釣れないのか?』と・・・
いえいえ、そんなことはないですよ~
市販カラーが釣れ過ぎるので、あえてプロトを使っているんですよ~
って、ウソっぽい?
うっそピョ~ン!
SUGI氏は日々、カラーパターンのテストの為、ワタクシは・・・
ただのひねくれ者だから・・・
まじめな話、市販カラーのほうが安定して釣れます。
なにぶん、コダワリのカラー軍ですから・・・
ユズフレイクで・・・
やはり、ここではこのカラーが飛びぬけて釣れます。
で・・・・・
放流~!
30分弱ですが、放流効果を満喫!
そして、プラスチックでポツポツ釣って・・・
日が暮れて・・・
今日も1日お疲れさんでした・・・
そういえば・・・
今シーズンのコロソマ覇者として・・・
浜名湖FRさんから・・・・
こんなものを頂いてしまいました・・・・
ジャ~ン!!
なんと、イシグロ商品券いちまんえん分!!
いや~、なに買おうかな~q===(_Δ_〃)p q(〃_Δ_)===p
あざーっす!
そして・・・
ロッドスタンド経過報告・・・
とりあえず、塗装まで済ませました・・・
こんな感じ・・・
6本Ver.
5本Ver.
あと、もうチョイ手を加えて完成です・・・
しかし、個人的にちょっとなーって部分があるので・・・
大幅に仕様変更するかも・・・です。
ではでは・・・
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事