ZPIをイジる!! チカラワザですけど・・・

MAS

2014年11月27日 23:28

ZPI カーボンハンドルをオクで格安ゲット・・・

少々、訳ありの為ですが・・・



一見、普通のシマノ用ハンドル・・・

しか~し・・・



シャフトがひん曲がってます

まあ、普通は使用をあきらめるレベルですよね・・・

ところが、このひん曲がったシャフトをある方法で取り外します

あえて詳しくは書きませんが、みなさんご想像通りのチカラワザです・・・(笑)

マネして破損されても責任持てませんのでねぇ・・・(汗)

で・・・外した状態がコチラ



ネジ止め剤でガッチリ固着されているので、あ~したり、こ~したりしないと簡単には外れませんよ!!

で洗浄すれば・・・



きれいなネジ山が現れます。

さて、ここからが本題!!

知ってる方も多いかと思いますが、

このネジピッチ・・・・

ダイワさん用なんですね・・・





自分もKAGE師匠から教えてもらったんですけどね・・・

なので当然・・・・



何の違和感もなく装着!!(リールの色とハンドルの色にはかなりの違和感が・・・爆)

自分はDBシャフトでTD系に使用する予定ですけどね・・・





ついでにカーボンシャフト長いんで、この後35~40mmほどに詰めるかな・・・

みなさん、シャフトが曲がって使えないZPIハンドルございましたらコチラまで・・・

ワタクシが直して自分で使います!!

ウフッ

ポチっとな!


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事