しまごんオープン 2014
しまごんオープンに逝って参りました!
6時チョイ前に駐車場に着くと、すでに10人程が受付前に・・・・
平日なのに意外と来てます。
みなさんお仕事は????
って人のこと言えませんけど・・・
KURO様と支度を済まし受付へ・・・
すると榊屋の大将とTAKE師匠も居るではないか
しばらくして、おばちゃん登場!!
で、今シーズンのしまごんスタートです。
とりあえず、小屋付近でスタート。
Deka鱒オレ金でガンガンかと思いきや・・・・
ん?
ちょっと大人し過ぎません?
午前中300匹ペースを期待していただけに、かなり拍子抜け・・・
ポロポロペースで数が上がらんのですけど・・・
入口付近の方だけ釣れてるところを見ると、魚があまり動いてないのか・・・?
まあ、魚もまだ少ないだろうけど・・・
とにかく、何かハマるパターンを探らねば・・・
早くもクランク投入です。
グラホはお触り無し・・・
ウェイブラーは・・・
そこそこ釣れます。
つぶアンも投入!
ウェイブラーのほうが反応イイか?
で・・・
ウェイブラー押し!
自塗りも試す。
結構イケるか?
連チャンは無いが・・・
まずまずですかな。
KURO様がお得意のパターンでイイ感じに掛けてるので、となりでマネっ子です(笑)
底から巻き上げで・・・
なんだかんだで、あまりペースが上がらぬまま昼に・・・
午前券の方達が帰られ、だいぶ空いたのでお魚探しに移動。
あまりやったことのない水車の際でやってみる。
すると・・・
なんか魚溜まってるっぽい・・・
ていうか、溜まってます
この辺通せばもれなくお魚付いてきます。
わらわらわらわら・・・・
怒涛の入れ食い!
いつまでも・・・
釣れ続くのですが・・・
あまり杭に寄せ過ぎるとラインブレイク・・・
風でラインがはらむと杭のほうに・・・・(汗)
掛かった魚がわざと杭のほうにジャンプするし・・・(汗)
あまりにロストするので・・・・
しまいにはKURO様に
『スプーンをエサと間違えて撒いてるんじゃないのけ?』と言われる始末・・・
でもまあ、釣れるので・・・・
結局、スプーン5つ程ロストしてしまいましたが・・・・
それに見合う釣れっぷりでした。
局地的な爆発なので、もう少し魚が入ってどこでもコンスタントに釣れるようになればいいんですけどね・・・
入口付近は午後も好調なようで、午後からそこに入ったY氏も終始釣ってました。
今日は四隅に魚が溜まっているようで、角でやってる方達はそれなりに釣れてたみたいです。
さて、次回は浜名湖FRオープンです。
来週こそはボコボコに釣ったりますよ~!
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事