このところ、しまごん釣行が続いてますね・・・・
半日釣行でそれなりに釣れますし、お財布にも優しいですしね。
それに、逝けば誰かしら知った顔がいるからね~
まあ、そんなわけで今回もしまごんですが・・・
瑞浪ダービーへ、かなりの人数で遠征してるらしいので、こちらは少しさみしいです。
到着すると、SUGI[氏、KEITA君、KURO様、TAKE師匠がすでに・・・
少し遅れて鈴木夫妻もやって来ました。
さっそく小屋奥へ入り、支度。
こちらは、まだ魚の感触も味わってないのにTAKE師匠が『それじゃ、そろそろ始めますか』って
朝イチからいきなりですかい!
KURO様と3人で朝の一勝負開始。
とりあえず、なんでもあり3本で・・・
まあ、表層だろうということでズラホのスパーデッドスロー、テロテロ引きで様子見。
するといきなりゴンッとイイ感じのバイトが・・・まずは1本先取!
そして、立て続けに2本ポンポンと獲って1抜け
しばらくしてKURO様が抜けて勝負あり。
自販機前で『最近、小銭を使わんから財布が重いなあ~』的な発言を口にしたら・・・・・
TAKE師匠の闘志に火を付けてしまった・・・マズイ
その後、結局3連敗・・・・
毎回、いいとこまで追い詰めるも最後の1本が獲れず・・・・
財布が軽くなりました。
全体的な釣果のほうもあまりパッとせず・・・
Z2で・・・
チビ鱒・・・
KURO様から買い取ったペン4グリーンマジョ・・・何故かズル引きで、よ~釣れる・・・
土手、対岸と移動をするがこれといったパターンもハマらず終了。
朝イチ以外、ズラホが効かなかったのと、意地でもズラホでハメようとしたのがいかんかったかな?
小屋横でやってたSUGI氏はクランクで爆ってたみたい。
鈴木夫妻も結構釣ってたように見えた。
あと、TAKE師匠の知り合いのジュネ常連さんはPBで爆ってました。
また、チャリ銭を補充しとかにゃいけんのう ε-(ーдー)ハァ
そんな中、瑞浪組から途中経過が・・・
KAZUKI氏、しょうちゃん、うとっぴー、信つぁん、おーちゃん氏が決勝進出ですと!
みんな、がんばりや~!
で帰宅と同時に朗報が・・・・
なんと!しょうちゃんが優勝
さすが、孤高のスプーニスト!よくやった 拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
決勝に5人出て、しかも優勝しちゃうなんて・・・しまごんメンバーもやりおるの~
ちなみに、しまごんメンツの証。チームステッカーでつ
そして・・・・
かなりほったらかしにしていたプラノぼちぼち始動。
とりあえず、そろえておいた材料を切り出し加工。
今回もラバー化してます・・・・
バランスを見るため、両面テープ等で仮組み・・・
以上、1312なんちゃってタナハシ3本仕様の経過報告。
あとは、どれだけ質感を上げてくかですね・・・・
タナハシよりも、安くて、軽くて、カッコよく・・・がテーマです
それでは乞うご期待。
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事