極寒のシマゴンから常夏の浜名湖FRへ・・・
土曜、ジュネス釣行の予定が急遽シマゴンへ変更。
エロっぴー・・・いや、うとっぴーが行けなくなったと連絡があり・・・・
KURO様のお買い物の用事も無くなって、まあ、ジュネスまで行かんでもいいら~ってことで・・・
おまけに平日、TAKE師匠が半日で90超えとか言う情報もあり・・・
まあ、TAKE師匠が釣れても平民の自分達が釣れるかって言うとちょっと、アレだけどね・・・
前日の急激な冷え込みでちょっとヤバいかも・・・と思いながらも朝イチから。
やっぱ、寒いよ~(;≧皿≦)
体感温度は氷点下・・・・
場所はいつもの小屋北へ。
TAKE師匠、KURO様と並んで開始・・・
とりあえず、スプーン投げるも当たらん・・・・・
すると早速、TAKE師匠があったかいものが飲みたいと言い出し・・・
朝イチからいきなりTAKE師匠のチャリ銭狩りが・・・
何でもアリ、3本で。
案の定、TAKE師匠がサクっと3本
オラとKURO様は・・・つ、釣れん・・・
鉄板、ぷらっちっく総動員でなんとか、KURO様より先に3本獲るが・・・
その間に隣りでTAKE師匠はPBでボッコボッコ釣っとるし・・・
何が違うの?????
すると、まっちゃんとKAZUKI氏登場。
アレ?ジュネス逝くって言ってなかったっけ?
ま、俺らもジュネス辞めたからちょうど良かったじゃん
チョイ日が出てきたら多少活性も上がり・・・
MASAオレ35Fディープで・・・
なけなしのチビ鱒で・・・
PBで・・・
しかし、続かん・・・
おまけに向かい風が強くて寒くてかなわんので・・・
みんなして移動・・・ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)
土手側へ移動すると、風が直接当たらないので少しは寒さはマシ。
しかし、横風なので・・・やりにくい・・・
すると、またまたTAKE師匠が喉がかわいたらしく・・・
今度は5人で・・・・
まっちゃんが1抜け、KAZUKI氏が続き・・・
しかし、そこからアタリがピタッと止まり・・・
TAKE師匠が用事で先に上がられ・・・
少し風が治まったので・・・
またまた小屋北へ移動。
すると、グラホが効き出し・・・
プチグラホ祭り
あれ?グラホ写ってないや
なんかこのところグラホでしか釣ってないや・・・(^_^;)
で、この日は半日で終了。
KURO様は日曜も連チャンでシマゴンだと・・・
家戻ると・・・
嫁がB型インフルでダウン・・・・(マジか・・・)
日曜の用事が取りやめになったので、さっそく次の日・・・
しょうちゃんへ嫁入り予定のプリズムツーナインを持って、シマゴンへみんなを冷やかしに・・・
なんか、昨日より寒くね?
しょうちゃんの元へ行くと・・・
『シブいっす!』
やっぱ?
ツーナインを嫁に出し、KURO様の元へ・・・
KURO様いわく、昨日よりシブいらしい・・・
その割には、ポンポン釣ってますが・・・!!!!( ̄⊥ ̄ノ)ノ
30分ほどお邪魔して帰宅。
すると小僧が釣り逝きたいと言い出したので・・・
浜名湖FRへテラピアを釣らせに逝く事に。
ついでに大会のエントリーも・・・
テラピアはビニールハウス内なのでこの時期でも寒さ知らず
むしろ、暑くて上着を脱がないと居られないくらい・・・
とりあえず、小僧に竿を持たせ好きにやらせることに。
とりあえず、エサ釣りは合格!
そろそろ管釣りデビューか????
しかし、二人分となると金も掛かるしな~
もうしばらくは、エサ釣りでガマンしてもらうか( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)テヘッ
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事