ミラクルBOX!完成?・・・・もうチョットおあずけ・・・
さて、只今製作中の『プラノ 1354 ミラクルBOX』。
GW中もコツコツと弄っていたわけですが、中々まとまった時間が取れず、
完成まではもうチョットおあずけデス・・・・
GW中はあるパーツを製作していたのですが、どこに使うか、わかるかな~?
では、GW中の作業工程をササッとご紹介!!
まず、コレだぜぇ~
30mm×3mmのアルミ平板をカットし、CADで引いた図面をもとにポンチで穴あけ位置を決めるんだぜぇ~
次にこうしてやるぜぇ~
ドリルで穴開けて面取りもしちゃうんだぜぇ~
で、出来たのがコレだぜぇ~
ワイルドだろ~
そしたら糸ノコ盤でRをカットしちゃうぜぇ~
20年モノの糸ノコ板だぜぇ~
ガンバルだろ~
次にケガキ線をもとにヤスリで整形だぜぇ~
これが一番疲れるぜぇ~
オヤジにはキツイぜぇ~
整形し終わったのがコレなんだぜぇ~
自作の折り曲げマシーンで曲げちゃうぜぇ~
3mm厚でも難なく曲げちゃうぜぇ~
ワイルドだろ~
曲げたのがコレだぜぇ~
でもちょっと長かったぜぇ~(汗)
だからちょっと切ってやったぜぇ~
φ12のアルミパイプに鬼目ナットを圧入してやったぜぇ~
うまくいったぜぇ~
そんでもってローゼットワッシャーとM6のステン皿ネジを用意してやったぜぇ~
おまけにカモパターンのEVAも用意しちゃったぜぇ~
それらを組むと、こんな感じになるんだぜぇ~
どうだい、ワイルドだろ~
どこに使うかって?
次回までのお楽しみだぜぇ~
ポチっとな
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事