ロッドスタンド製作工程・・・
頼まれていたロッドスタンドが出来ましたので、
ロッドスタンドの組み付け工程を簡単にご説明しちゃいます!
ご自分でカスタムメイドされる方の参考にでもなれば・・・
まず、ローアングルの三脚をご用意。
まあ、ネットで適当に探して下さいな・・・(ローアングルで検索すると・・・アッチ方面も出てきちゃいますのでご注意!)
画像のように脚だけの状態にします。
その脚にアルミパイプをぶっ刺しま~す!
そしたら持ち手用の角パイプを取りつける為のステーの取り付け・・・取り付けるための取り付け?・・・・
(これ加工するの面倒くさいんですわ・・・)
で・・・角パイプ取り付け。
でもって、ロッドホルダーのベースになる黒い物体を乗っけます・・・
この黒いのにパイプをせっせと取りつけます。
ネジでロッドを傷つけない様、きちんと処理しましょう!
パイプに受け部のパーツを取りつけて、EVAのグリップつければ・・・・
ハイ出来上がり!!
脚全開なら台風でもヘッチャラさ!!
う~ん!イイんじゃね?
ということで・・・
エロ番長!出来やしたぜ!!
ポチっとな!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事