エビちゃんに変化が・・・

MAS

2012年09月20日 02:22

先日、SUGI氏から分けて頂いたレッドシャドーのF9ハイブリを毎日眺めています・・・

エビを飼い始めて、水槽の前でくつろぐのが日課になってしまいました。

いや~、癒されますな~・・・・

最初は寂しかった南米ウイローモス(水草)も、今ではワシャワシャと茂りイイ感じになってきました。



光量を上げて、CO2を添加すれば、もっと密できれいな三角状の葉が出来るのですが・・・

その分、成長スピードも早くなるのでトリミングしたりと余計な手間もかかりますしね~

めんどくさがりな私としては、あまり手間をかけたくないので・・・・・



まあ、これでも充分イイ感じだし・・・



さらに時間がたてば、もっとイイ感じになってくるでしょう。



エビちゃん達も、調子がイイみたいだしね!





で、いつものようにエビちゃんを眺めていると・・・・



んっ?



まじっすか?



なんかお腹に黒っぽい物体が・・・・・



う~ん、じっとしてくれ~!よく見えん・・・



やっぱ、そうだよな・・・・



念願のエビちゃん抱卵

赤ビー同志でかかっていてくれれば、待望のレッドシャドーが!!

ちょうどSUGI氏からTELがあったので、さっそく報告!

話を聞くと、大体、25日くらいで孵化するらしいので、何が出るかはそれまでのお楽しみ・・・・・・

またまた、楽しみが増えてしまったな・・・・


本日のおまけ・・・



消毒、包帯交換して来ました。

なんか昔のフジのグリップみたいな格好になってしまいました・・・

お医者さま、もう少しカッコよく巻いてケロ・・・・

ポチっとな!


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事